NEWS– category –
-
反抗と友情から生まれたツインボーカルの衝動──アルゼンチン発・インディーロックデュオPACIFICA(パシフィカ)が初来日
アルゼンチン・ブエノスアイレスから、骨太なギターサウンドとDIY精神を武器に急成長中のインディーロックデュオPACIFICA(パシフィカ)が、待望の初来日公演を発表。東京・代官山SPACE ODDで、2025年12月8日(月)に単独ライブを開催する。 同時に、新曲... -
TOPS、Ghostly Internationalと契約し新章へ──5作目となる最新作『Bury the Key』を8月22日にリリース
モントリオール出身のインディ・ポップ・バンド、TOPSがGhostly Internationalと契約し、約5年ぶりとなるニュー・アルバム『Bury the Key』を2025年8月22日にリリースすることが発表された。現在、先行シングルとして「ICU2」「Falling on my Sword」「Chl... -
バナナがキーボードになる!? カセットテープ型アナログシンセ「Synth-a-Sette」が日本上陸
身近なモノが楽器に変身する、新感覚の音楽体験 「バナナで音楽を奏でる」なんて、まるでSF映画の話のようだが、それが現実になった。米国バージニア州のMicroKitsが開発したポケットサイズのアナログシンセサイザー「Synth-a-Sette(シンサセット)」が、... -
音楽とビジネスの“交差点”としての2日間──東京発ショーケース&カンファレンス「CUEW(キュー)」、8月開催。出演者・プログラムを発表
音楽、カルチャー、ビジネスの境界を再定義する新しいショーケース&カンファレンスフェス「CUEW(キュー)」が、2025年8月18日(月)・19日(火)の2日間、渋谷・XXI / FOWSを舞台に開催される。 主催は独立行政法人国際交流基金およびCUEW実行委員会(合... -
松本 隆55周年記念プロジェクト「風街ぽえてぃっく2025」──9月19日・20日、東京国際フォーラム ホールAにて奇蹟の2days開催決定
日本語ポップスに“詩”という思想を定着させた作詞家・松本 隆が、作詞活動55周年を迎える。記念プロジェクト「風街ぽえてぃっく2025」は、そのキャリアの集大成となる全二夜のコンサートとして、9月19日(金)・20日(土)の2日間にわたり東京国際フォーラ... -
伝統、音楽、そして酒──五感で味わう体験型アート「GROUNDSTAR+音彩酒」Makuakeにて先行販売スタート
現代アート、日本酒、伝統工芸、音楽。それぞれがもつ“職人の技”と“土地の物語”が、茨城で出会った。唯一無二のプレミアムギフトセット「GROUNDSTAR+(グランドスタープラス)×音彩酒(ねいろざけ)」が、2025年7月6日よりクラウドファンディングサイト「... -
“君に会えるなんて”浜田一平×橋本絵莉子、小さな宇宙を語る夜──個展「大宇宙編」記念トークショウ7月23日、代々木上原で開催
アーティスト・浜田一平が、自身の新作個展「大宇宙編」の開催を記念して、7月23日(水)にスペシャルトークショウを開催する。タイトルは“君に会えるなんて”。会場は代々木上原のFireking Cafe。 ゲストに迎えるのは、アルバム『街よ街よ』のジャケットを... -
ウィーンの薫りとともに音楽を味わう、ヤマハ銀座の夏限定アフタヌーンティー ── 『Musical Afternoon Tea -Summer- KREISLER & OLD VIENNESE DANCES』が登場
東京・銀座の「ヤマハ銀座店」2階に位置するカフェラウンジ「NOTES BY YAMAHA」では、2025年7月2日(水)から8月31日(日)まで、音楽家フリッツ・クライスラーの生誕150周年を記念した夏限定のアフタヌーンティー『Musical Afternoon Tea -Summer- KREISL... -
銀座にアジア初の「HAUS」が誕生──Golden Gooseの世界観を体感する没入空間
イタリア発のラグジュアリーブランド、Golden Goose(ゴールデングース)が、2025年7月2日、銀座にアジア初となるフラッグシップ空間「HAUS Tokyo(ハウス トウキョウ)」をオープンさせた。本拠ヴェネツィアの「HAUS Marghera」、そして「HAUS Mexico Cit... -
オアシス日本唯一の公式オンラインストアがオープン──渋谷MIYASHITA PARKでポップアップも開催
2025年7月4日、UKロックの金字塔・オアシスが再び世界を震わせる。その再結成ツアー〈Oasis Live ’25〉が本日、ウェールズ・カーディフのプリンシパリティ・スタジアムで開幕。前例なきチケット争奪戦を巻き起こした再結成は、単なる伝説の再演にとどまら...