NEWS– category –
-
J、初の本格自伝『MY WAY -J自伝-』刊行へ──ロックと生き様のすべてを語る
LUNA SEAのベーシストとして、そしてソロ・アーティストとして、日本のロックシーンに唯一無二の存在感を放ってきたJ。その波瀾万丈な半生を余すところなく綴った、初の本格的自伝『MY WAY -J自伝-』が、2025年8月12日に発売されることが決定した。 本書は... -
[インタビュー]ラスマス・フェイバー、再起動するグルーヴ──「Seem To Last」に込めた現在地
「クラシックやジャズから始まり、ハウスで自由を知った」。スウェーデン出身の音楽家ラスマス・フェイバーが、自身のレーベル〈Farplane Records〉から新曲「Seem To Last」を発表した。ラテンハウスとアコースティックな温もりが融合した本作は、彼にと... -
Classy Moonが奏でる“記憶の断片”──癒やしのピアノアルバム『Fragments of a Silent Tale』が6月20日より配信開始
心に語りかけるヒーリング・ピアノの新作が、2025年6月20日より各種音楽配信サービスにてリリースされた。Classy Moonによるアルバム『Fragments of a Silent Tale』は、静寂の中に漂うような10の旋律からなるピアノ作品集。Apple Music、Amazon Music、Sp... -
DOUBLE UP × 安藤政信──川崎発のHIPHOPに込めた“痛み”と“静けさ”の映像詩
川崎出身のHIPHOPユニット・DOUBLE UPが、1stアルバム『NEW SOUTH』収録曲「Pain Rain」のミュージックビデオを2025年6月20日に公開した。監督を務めたのは、同じく川崎市出身の俳優・写真家・安藤政信。これが安藤にとって初のMV監督作品となる。 今回のM... -
「やさしさは連鎖する」──音楽で社会を照らすユニットrelierの挑戦
社会課題の一つである「子どもの孤立」に向き合うNPO法人PIECESが、設立9周年を記念し、音楽ユニットrelier(ルリエ)とのコラボレーションによる新たな映像作品を発表する。 MV「ひとかけ」は、2025年6月22日(土)21:00より、PIECESのYouTubeチャンネル... -
渋谷で“音楽を聴く”という贅沢を ──ハイアット ハウス 東京 渋谷で体験するリスニングバーイベント
ジャズ喫茶やレコードバー文化に根ざした、“音楽を聴く”ためのイベントが渋谷で開催される。会場は、2024年2月に開業したハイアット ハウス 東京 渋谷のロビーフロアにある「H Bar」。渋谷らしい都市性と静けさが共存する特別な空間で、アナログレコードの... -
世界最高峰のハウス&テクノ祭典 ── 〈Time Warp Autumn 2025〉、フルラインナップを発表
1994年に産声を上げて以来、世界のエレクトロニック・ミュージックシーンを牽引してきた〈Time Warp〉が、今年の秋もドイツ・マンハイムに帰ってくる。2025年11月7日(金)・8日(土)の2日間、同地の象徴的な会場Maimarktを舞台に、〈Time Warp Autumn 20... -
夜にこそ響くMarshallの新色──人気3モデルが「Midnight Blue」で登場
ロックンロールの精神を宿したサウンドとデザインで世界中にファンを持つMarshallより、夜の音楽体験を象徴する新色「Midnight Blue」が登場した。対象モデルは、ヘッドフォンの「MAJOR V」、据え置き型スピーカー「ACTON III」、ポータブルスピーカー「EM... -
ヨーロッパで注目のポストクラシカル・ピアニスト、Taichi Chishakiが新曲『The Way』をリリース
ヨーロッパを中心に多くのリスナーを魅了するポストクラシカル・ピアニスト、Taichi Chishaki(樗木太一)が、2025年6月20日、新曲『The Way』を配信リリースした。本作は、ポストクラシカル専門レーベル「NEXTVIEW Labels」からの発表となり、各種ストリ... -
アフロ・エレクトロニックの革新者、ボーディ・サットヴァ ── 魂を揺さぶるスピリチュアル・アルバムを発表
アフロ・ハウスとアンセストラル・ソウルのパイオニアとして知られるボーディ・サットヴァが、自身初の公式2枚組ヴァイナル・アルバム『Manifest Everything.』を2025年7月11日にリリースする。本作は、BBE MusicおよびBatakari Musicとの共同制作による、...