NEWS– category –
-
YOASOBI、世界的熱狂のヨーロッパ初ワンマン公演をWOWOWで独占放送&配信──8月にライブ映像、9月には密着ドキュメントも公開予定
ストリーミング総再生回数12億回超の「夜に駆ける」や、世界の音楽チャートを席巻した「アイドル」など、次々と記録を更新し続ける音楽ユニットYOASOBIが、2025年6月に英国・ロンドンのWEMBLEY ARENAで開催したヨーロッパ初のワンマンライブ。その模様が、... -
mico演出の琴音『Heaven』MVが「Berlin Music Video Awards 2025」公式上映作品に選出──6月12日よりベルリンで上映決定
ダンス専門のクリエイティブエージェンシー「ODORIBA」所属のマルチアーティスト、micoが手がけた琴音『Heaven』のミュージックビデオが、ヨーロッパ有数の国際MVアワード「Berlin Music Video Awards 2025」において「Silver Screening」作品に選出された... -
Z世代×アジア発ポッププロジェクト「BASKETPROJECT」──1stシングル『PopPopBoomBoom!』6月10日配信開始
ソニーミュージックジャパンがタイ・バンコクで展開するグローバルアーティスト育成プロジェクト「BASKETPROJECT」から、1stデジタルシングル『PopPopBoomBoom!』が2025年6月10日(火)にリリースされた。 このプロジェクトは、日本とタイのカルチャーを横... -
花*花、25周年記念アルバム「BOARDING GATE.25」6月25日リリース──記念ライブイベントも開催へ
女性デュオ・花*花が、デビュー25周年を記念したオリジナルアルバム「BOARDING GATE.25」を2025年6月25日(水)にリリースする。オリジナルアルバムとしては約2年半ぶりの新作となり、レーベルはサンミュージック・レコード。 タイトルの「BOARDING GATE.... -
なにわ男子が初のミリオン突破、乃木坂46はトリプル・プラチナに──2025年5月度ゴールドディスク認定結果発表
日本レコード協会が2025年5月度のゴールドディスク認定作品を発表。今月のトピックは、なにわ男子の「初心LOVE(うぶらぶ)」が初のミリオン認定(累計出荷100万枚以上)を達成したこと。グループにとってもキャリア初となる快挙となった。 さらに、乃木坂... -
レッド・ツェッペリンの“始まり”を辿る──初の公認ドキュメンタリー『ビカミング』が9月26日IMAX®でも同時上映
1969年、レッド・ツェッペリンが放った衝撃のデビューアルバム。その誕生の裏側を描く初の公認ドキュメンタリー映画『レッド・ツェッペリン:ビカミング』が、2025年9月26日(金)に全国公開される。TOHOシネマズ日比谷をはじめとする全国の劇場に加え、IM... -
TAEMIN、5都市11公演のアリーナツアー決定──2025年秋冬に全国を巡る大規模ライブ
TAEMINが、全国アリーナツアー「2025 TAEMIN ARENA TOUR」の開催を発表。全国5都市・全11公演を巡る大規模なライブツアーが、2025年9月13日(土)からスタートする。 ツアーは神奈川・ぴあアリーナMMを皮切りに、佐賀、静岡、千葉、兵庫へと続き、年末まで... -
アジアの“今”が交差する夜──East Echo vol.2、東京・新代田FEVERで開催
アジアの音楽が、東京で出会う。日台の注目アーティストが集う多国籍音楽イベント「East Echo vol.2」が、2025年7月7日(月)に東京・新代田FEVERで開催される。 「East Echo」は、アジア各地の“いま”を象徴する音楽やアーティストを紹介し、国境や言語を... -
音楽家・高田漣、記憶と時空を旅する初小説『街の彼方の空遠く』──6月27日発売
吉祥寺を舞台にした壮大な“サウンド・ノベル”が誕生する。 音楽家・高田漣(たかだ・れん)による初の小説『街の彼方の空遠く』が、2025年6月27日に河出書房新社から刊行される。高田はこれまで、細野晴臣、高橋幸宏、坂本龍一らと共演し、音楽家・マルチ... -
鈴華ゆう子、ソロ活動本格始動 ──『ケサラバサラ』配信から始まる“和×ダンス”の新境地
和楽器バンドのボーカル・鈴華ゆう子が、2025年をソロプロジェクト本格始動の年と位置づけ、活動を一気に加速させている。その第一弾として、6月8日(日)に配信リリースされるのが、ソロニューシングル『ケサラバサラ』だ。 本楽曲は、6月7日(土)に行われた...