NEWS– category –
-
『FFXIV』リミックス新章×新アパレルブランド「Lit Bāff Apt.」──音と服の世界が交差する
『ファイナルファンタジーXIV』の人気リミックスアルバム「Pulse」シリーズ第2弾が、5年ぶりに帰ってきた。今回はCD化に加えて、スクエニ発のアパレルブランド「Lit Bāff Apt.(リット バフ アパートメント)」の始動も重なる二段構えのリリース。音と服、... -
邪悪なTOPSが解き放つ、グルーヴと哀愁の未来派ポップ ──『Bury the Key』から「Annihilation」公開
カナダ・モントリオール発、インディー・ポップ/ソフト・ロック・バンドTOPSが、通算5作目となる新作アルバム『Bury the Key』を2025年8月22日にリリースする。発売に先駆けて、先行シングル第4弾となる「Annihilation」がMVとともに公開された。 この「A... -
LEXが纏う、AVIREX最新DENIMコレクション ── 50周年を迎えたミリタリーの雄が切り拓く、新時代のヴィジュアル
AVIREXが掲げる50年目の節目にふさわしい最新デニムコレクションが、2025年7月26日(土)より全国の直営店および公式オンラインストアにて発売される。伝統あるクラフトマンシップと緻密なアートワークを、現代的な視点で再構築した意欲作である。 今回の... -
ドリーム・ポップの新星、crushedのデビューALが9月リリース ── 幻想と現実が交差する、切実なサウンドの集大成
Ghostly Internationalが惚れ込み、いま注目を集めるドリーム・ポップ・デュオ、crushedが待望のデビュー・アルバム『no scope』を9月26日にリリースする。日本盤には、話題を呼んだEP『extra life』の全6曲をボーナス・トラックとして収録。ファン垂涎の... -
プールサイドに永井博、音楽はAOR──100周年を迎えるBang & Olufsenが贈る、日本限定Beosound A9
シティポップのビジュアル・マスターピースが、北欧発のオーディオブランドと出会った。Bang & Olufsenが、永井博のアートワークを全面にあしらった日本限定モデル「Beosound A9 by Hiroshi Nagai」を発表。限定100台のスペシャルエディションが、2025... -
めがねフェス2025、鯖江の“産地120周年”が鳴り響く──めがねとカルチャーの交差点。9月20・21日開催
めがねの街・鯖江が、本気の“まつり”を放つ。福井県眼鏡協会による年に一度の祭典「めがねフェス」が、2025年9月20日(土)と21日(日)の2日間、鯖江市の「めがねミュージアム」およびその周辺で開催される。 2025年は、めがね産地としての鯖江が120周年... -
フジロック出演のCA7RIEL & Paco Amoroso ── WILDSIDE YOHJI YAMAMOTOとコラボTシャツ
アルゼンチンの音楽シーンで最も衝撃的なデュオ、CA7RIEL & Paco Amoroso(カトリエル&パコ・アモロソ)が、日本の前衛的ファッションレーベルWILDSIDE YOHJI YAMAMOTO(ワイルドサイド ヨウジヤマモト)とコラボレーション。スペシャルTシャツが、7... -
「トロピカル」と「情報社会」が織りなす新しい楽園──奥村彰一個展「Floating Paradise」開催
アーティスト・奥村彰一による新作個展「Floating Paradise」が、2025年8月23日(土)より、東京・浅草のGALLERY ROOM・Aにて開催される。会期は9月21日(日)まで。展覧会に出展される作品は、アート・コミュニケーションプラットフォーム「ArtSticker(... -
生成AI音楽だけのクラブイベントが渋谷で開催 ── 人間とAIの共演による“未来のクラブ体験”が一夜限りで実現
AIによって生み出された楽曲のみで構成される、前代未聞のクラブイベントが渋谷に登場する。その名も「AI Music Night」。東京AI祭のプロデュースにより、音も映像も“生成AI × 人間”というハイブリッドな手法で構築される本イベントは、テクノロジーとカル... -
永井博と河田久雄が描く、“ナイアガラの風景”──大滝詠一の名作を辿るアートブック2冊同時リニューアル発売
ナイアガラ・サウンドが息づくヴィジュアルが、ふたたび現代に蘇る。リットーミュージックより、イラスト・ブック『NIAGARA SONG BOOK(2025 Edition)』『NIAGARA SONG BOOK 2(2025 Edition)』が、2025年9月19日に2冊同時リリースされることが決定した...