NEWS– category –
-
エルモたちとラップしよう!「Like It ラップ」で小学生を大募集
子どもたちの「好き!」を応援する、セサミストリートの新シリーズ『エルモの Like It ラップ』がスタート。NHK Eテレ「The Wakey Show」内で毎週水曜日に放送されていて、現在この番組に参加してくれる小学生を全国から募集中だ。 歌やダンスが好きな子、... -
釜山国際映画祭〈Asian Project Market(APM)2025〉長編映画企画募集
映像産業振興機構(VIPO)は、2025年9月20日(土)から9月23日(火)に開催される釜山国際映画祭併設の「Asian Project Market(APM)」に向けて、長編映画企画を募集している。APMは、アジアを代表する映画マーケットであり、世界中の映画業界関係者と直... -
森、将棋、バレーボールの「音」で作る音楽 ── tofubeatsが紡ぐJTのサウンド・ループ
JTグループの多様な活動を“音”で再発見するプロジェクト「JT Rhythm Loop」が始動した。その第一弾アーティストに起用されたのは、エレクトロニック・ミュージックの旗手・tofubeats。彼が手がけた新曲とミュージックビデオが、4月24日にJTの公式サイトお... -
ZORNが体現する“新しさ”── VANS「Old Skool」のルーツをたどるキャンペーン最終章
1977年に誕生したVANSの名作「Old Skool」は、スケートボードという本流を起点に、音楽、ファッション、アートなど多彩なカルチャーを横断しながら独自の進化を遂げてきた。今なおその普遍的なデザインとスピリットは、世代やジャンルを超えて多くの支持を... -
アラン・ウォーカーが放つ新たなる戦いの音 ──『餓狼伝説 City of the Wolves』公式サウンドトラック第一弾シングルがリリース
2025年、格闘ゲームとエレクトロニックミュージックが出会うとき、新たなカルチャーの火花が散る。EDMシーンを牽引するアーティスト、アラン・ウォーカーが、人気格闘ゲーム『餓狼伝説 City of the Wolves』の公式サウンドトラックから第一弾シングル「Min... -
ゴダール最後のまなざしを追う ── 日本初開催の展覧会《感情、表徴、情念 ゴダールの『イメージの本』について》が7月新宿で開幕
映画史を塗り替えた巨匠、ジャン=リュック・ゴダール。その革新的な映像表現を体感できる日本初の展覧会《感情、表徴、情念 ゴダールの『イメージの本』について》が、2025年7月4日より新宿・歌舞伎町にある「王城ビル」にて開幕する。開催期間は8月31日... -
日本の匠が生んだ、限定の輝き ── Fender「Made in Japan Traditional 2025 Collection」が登場
Fenderの人気日本製シリーズ「Made in Japan Traditional」より、2025年限定の新コレクションが発売された。クラシックなスタイルを踏襲しつつ、日本のクラフトマンシップが息づくこのシリーズは、プレイヤーの心を惹きつけてやまない。2025年4月24日より... -
SHOGUNで世界を驚かせた作曲家・石田多朗が挑む「雅楽の未来」
2024年、真田広之主演で全世界を席巻したテレビドラマ『SHOGUN 将軍』。その音楽面において国際的な評価を集めたのが、日本人作曲家・石田多朗である。彼が劇中で手がけたのは、1300年以上の歴史を持つ日本伝統音楽「雅楽」をベースとしたオリジナルサウン... -
Satomimagae、最新アルバム『Taba』をリリース 最後の先行シングル「Tonbo」もMVとともに公開
東京を拠点に活動するアーティスト、Satomimagaeが、4月25日にニュー・アルバム『Taba』を〈RVNG Intl.〉からリリースする。本作は、2021年に発表した傑作『Hanazono』以来、約4年ぶりとなるフルアルバムであり、豊かな想像力と静謐な観察眼に満ちた作品と... -
瀬名ちひろ、新曲『parallel』を札幌で初披露 ── “天空のサンタクロース”をテーマに、kawaii EDMの新境地へ
「kawaiiサウンドクリエイター」として注目を集める瀬名ちひろが、2ndシングル『parallel』を2025年4月27日(日)にリリースする。リリース前日の4月26日(土)には「SAPPORO COLLECTION 2025 SPRING/SUMMER」にて、同曲を初披露。凱旋の地・札幌で、華や...