JAZZ– tag –
-
孤独に寄り添うシネマティック・ジャズロック ── インスタント・オルター、デビューSGで切り拓く再生の旅
孤独と再生の狭間で鳴らす、“次代”の音楽体験。インスタント・オルター「Nothing New」配信開始 ジャズ×ロックを核に、現代の痛みと癒しを音楽で描くスーパーバンド、インスタント・オルターが、デビューシングル「Nothing New」を2025年7月25日(金)にリ... -
一夜限りの伝説が映画化。──「JAZZ NOT ONLY JAZZ」が2025年9月19日から全国公開
石若駿×豪華アーティストが生み出した音楽の奇跡を、スクリーンで再体験する 2024年6月、日本音楽史に名を刻んだ一夜限りのライブ「JAZZ NOT ONLY JAZZ」が開催された。ジャズを軸にしながら、ソウル、ヒップホップ、ポップスといったジャンルを自由に横断... -
[妄想コラム]ジャズはどこへ行くのか ── 2125年、即興という名の未来地図
はじめに:100年後に鳴る音を想像するという冒険 2125年 ── その世界で、ジャズはまだ“ジャズ”と呼ばれているのだろうか? あるいはもう、その言葉すら忘れられ、別の名前で進化を続けているのかもしれない。 ジャズは20世紀初頭にアメリカで生まれ、そこ... -
村上春樹、75回目の『村上RADIO』は“ワルツ特集”──音楽がもつ癒しのリズムに浸る55分
毎月最終日曜日の夜、村上春樹がDJをつとめるラジオ番組『村上RADIO』(TOKYO FM / JFN全国38局ネット)。2025年5月25日(日)19:00から放送される第75回のテーマは「ワルツが聴きたい」。 今回は55分まるごと“ワルツ”にフォーカス。村上春樹の自宅のレコ... -
コーヒーの香りと音の余韻──Tokyo Coffee Festivalで五感が踊る
東京・青山の国連大学中庭に、今年もやってくる。「Tokyo Coffee Festival 2025 Spring」が5月31日(土)&6月1日(日)の2日間で開催される。 全国各地、そして海外からも、こだわり抜いた約50のコーヒーショップが集結。ただコーヒーを味わうだけじゃな... -
クラシックとジャズの究極のカタログシリーズ「Everything Classics」「Everything Jazz」が5月スタート
ユニバーサル ミュージックはクラシックとジャズの名作を各200タイトルずつ厳選したカタログ・シリーズ 「Everything Classics」、「Everything Jazz」を5月から全4回シリーズで発売する。 ユニバーサル ミュージックは、クラシック分野において、世界で最...
1