Cornelius– tag –
-
[音楽語源探偵団]Vol.17:「打ち込み」という言葉の系譜──機械仕掛けの音楽が生んだ日本独自の表現
「打ち込み」という言葉はどこから来たのか 「打ち込み」という言葉は、日本の音楽シーンに特有の用語である。英語で言えば「programming」や「sequencing」といった表現にあたるが、国内では1980年代以降「シンセサイザーやリズムマシンにリズムやフレー... -
[妄想コラム]もし日本が島国でなかったら──想像上の音楽地図を描く
「海に囲まれていること」は、日本の文化を考えるうえで避けて通れない条件である。四季の移ろい、外来文化の受容と変容、そしてなにより“外”と“内”の線引き。それは音楽シーンにも明確に影響を与えてきた。だが、ここで一つの妄想をしてみたい。もし日本... -
Corneliusが作家と紡いだ“日常の音”──『Glow Within -Corneliusと13人の作家の声-』展が銀座で開催
知的障害のある作家たちの“日常”から生まれた音が、Corneliusの手で再構築され、音楽になった──。音楽レーベル「ROUTINE RECORDS」の第2弾となる展覧会『Glow Within -Corneliusと13人の作家の声-』が、2025年7月24日(木)から銀座・HERALBONY LABORATORY...
1