• FEATURE
    • MUSIC and…
    • Something Essential for Your Life
  • NEWS
  • COLUMN
  • WHO WE ARE
Vethel
音とセカイの交差点。
  • FEATURE
    • MUSIC and…
    • Something Essential for Your Life
  • NEWS
  • COLUMN
  • WHO WE ARE
  • FEATURE
  • NEWS
  • COLUMN
  • WHO WE ARE
Vethel
  • FEATURE
    • MUSIC and…
    • Something Essential for Your Life
  • NEWS
  • COLUMN
  • WHO WE ARE

パブリック・エナミー– tag –

  • COLUMN

    [妄想コラム]消えた4人組 ── ビートルズ不在の世界線で辿る音楽史

    1960年代前半──“侵略”なきポップシーン 1963年、世界は静かだった。リヴァプールからやってくるはずだった4人組は存在せず、「ブリティッシュ・インベージョン」という言葉は歴史の辞書に載らない。代わりにアメリカのチャートを席巻したのは、モータウン...
    2025年8月23日
  • COLUMN

    [妄想コラム]もしブルースが生まれなかったなら ── ブラックミュージック不在の音楽世界地図

    「もしブルースが生まれなかったなら」 ── この短い仮定から始まる想像は、音楽史という巨大な地層を根こそぎ変えてしまう。なぜなら、ブルースはブラックミュージックの母体であり、同時に現代音楽の根源そのものだからだ。では、ブラックミュージックが...
    2025年7月10日
  • COLUMN

    [連載:What’s Hip-Hop?] 1980年代:黄金期の始まり

    ヒップホップは1970年代のニューヨーク・ブロンクスで誕生し、ストリートカルチャーとしての精神を持ちながら、音楽、ファッション、アート、そして社会運動と深く結びつきながら進化してきた。80年代には商業的成功を収め、90年代には東西抗争やギャング...
    2025年4月10日
1
  1. ホーム
  2. パブリック・エナミー
  • TERMS OF SERVICE
  • ADVERTISEMENT
  • CONTACT
  • ABOUT
  • GROUP COMPANIES
  • RELATED MEDIA

© Vethel.