ジョルジオ・モロダー– tag –
-
[音楽語源探偵団]Vol.9:テクノという言葉はどこから来たのか?
現代の音楽シーンを語る上で、テクノ(Techno)というジャンルは欠かせない存在となっている。無機質な電子音、反復するリズム、そして未来的なサウンド。クラブやフェスティバルで鳴り響くその音楽は、世界中の若者を魅了し続けている。しかし、「テクノ... -
[連載:ダンスミュージックの歴史]第1回:ダンスミュージックの起源 ── ディスコとソウル、そして反骨のグルーヴ
私が初めてディスコミュージックを「体験」したのは、近所の小さな中古レコード屋だった。埃をかぶった12インチのアナログ盤をターンテーブルに乗せると、スピーカーから流れ出したのはドナ・サマーの「I Feel Love」。シンセサイザーが紡ぐ滑らかなベース...
1