NEWS– category –
-
NEWS
「これはゲームだ」と父は言った──名作『ライフ・イズ・ビューティフル』、全国77館でリバイバル上映決定
アカデミー賞®3冠に輝き、世界中の観客を涙と笑いで包んだ不朽の名作『ライフ・イズ・ビューティフル』が、この夏スクリーンに帰ってくる。Filmarks主催によるリバイバル上映プロジェクト「Filmarksリバイバル」にて、2025年8月15日(金)より全国77館で、... -
NEWS
Tシャツからケリーバッグまで ──『完全保存版 不滅のファッション図鑑』、8月5日発売
東京書籍株式会社は、2025年8月5日、『完全保存版 不滅のファッション図鑑』(ヘイリー・エドワーズ=デュジャルダン著、清水珠代訳、朝日真監修)を発売する。本書は、Tシャツやジーンズ、スニーカーといった誰もが知るワードローブの定番から、シャネル... -
NEWS
REZZ、ニューAL『As The Pendulum Swings』全貌公開&CABLEとの新曲「Glass Veins」リリース
カナダ発のプロデューサー/DJ、REZZが、自身5作目となるスタジオアルバム『As The Pendulum Swings』の全収録曲を発表した。同時に、ニューオーリンズを拠点に活動する新鋭CABLEとのコラボレーションによる最新シングル「Glass Veins」をリリース。9月12... -
NEWS
サシャ・ロボッティ、20年の軌跡が音に ── Dirtybird設立20周年に放たれる、異端の旅人による初AL『I, Robotti』
ベルリンの地下をルーツに、カリフォルニアの野外フェスで研ぎ澄まされた奇才、サシャ・ロボッティが、キャリア20年目にしてついにファースト・アルバム『I, Robotti』を発表する。リリースは2026年を予定しており、その先行シングルとなる「Say It feat. ... -
NEWS
カルチャーは交差し、Tシャツは語る──XLARGE × X-girl × SUMMER SONIC、限定コラボ第2弾
1990年代のストリートカルチャーを牽引した2つのレジェンドブランド、XLARGEとX-girlが、再びその存在感を見せつける。音楽・スケート・アート・ファッション──多様なカルチャーを横断し、独自のスタイルを築いてきた両ブランドが、「SUMMER SONIC 2025」... -
NEWS
闇にひらく音の結晶 ── Noizinski、新作EP『Outer Consequences』で“内なる葛藤”のその先へ
フレンチ・ダーク・エレクトロの新星、Noizinskiが、最新EP『Outer Consequences』を〈HypnoVizion〉よりリリースした。本作には先行シングルとして発表された「Stasis」を含む全5曲が収録されており、彼がこれまでに築いてきた音楽的世界観を、さらに深く... -
NEWS
世界を呑み込む電子の波 ── RÜFÜS DU SOL、ローラパルーザ2025で頂点へ
Photo: Boaz Kroon グラミー受賞歴を誇るオーストラリア出身のライブ・エレクトロニック・トリオ、RÜFÜS DU SOLが、8月2日(土)に開催される<Lollapalooza 2025>のヘッドライナーとして登場する。会場はシカゴ・グラント・パーク。現地時間で夜11時45分... -
NEWS
踊る茸の神話 ── SHIMA、デビューAL『Welcome To SHIMAJIMA』で描く和洋融合のサイケデリック・ワールド
東京出身の電子音楽アーティストSHIMAが、9月26日にデビューアルバム『Welcome To SHIMAJIMA』をYoung Art Recordsからリリースすることを発表した。同時に新シングル「MAITAKE」を配信開始し、日本の民話と現代的なサウンドが交錯する独特な世界観を提示... -
NEWS
UKハウス界の新星コラボが実現、Yousefのリミックスも収録 ── Peverell & Kuuda「So Spiritual」
Peverell UKハウスシーンから、この夏のダンスフロアを席巻しそうな注目の新作が登場する。ダイナミックなハウスデュオPeverellと、圧倒的な歌声で話題のボーカル・プロダクション・トリオKuudaがタッグを組んだ「So Spiritual」が、8月22日にLet There Be... -
NEWS
ダニー・マッキャスリン、新章を告げるエレクトリック・ジャズ ── ボウイの継承者が描く、喪失と再生の“子守唄”
ニューヨーク・ジャズ・シーンを牽引するサックス奏者、ダニー・マッキャスリンが、約3年ぶりとなるニュー・アルバム『ララバイ・フォー・ザ・ロスト』を2025年9月10日にリリースする(デジタル配信は9月26日開始)。レーベルはEdition Records、販売はユ...
