NEWS– category –
-
moxymillが見せる“全力SWEET”の新境地──第3弾シングル、LAで撮影されたMVとともに配信スタート
ガールズグループ・moxymill(モクシーマイル)が、2025年6月2日に第3弾デジタルシングル「めろめろねって メロメロね」をリリースした。 楽曲の公開と同時に、YouTubeではStory Music Videoが18時に公開され、LA(ロサンゼルス)で全編撮影された映像が話... -
MISIA×湖池屋の愛のかたち──チャリティ企画「アイノポテチプロジェクト」が始動
アーティストMISIAとスナック菓子メーカー・湖池屋のコラボレーションによって生まれた「アイノポテチ」。そのパッケージデザインを活かしたチャリティアイテムの販売を通じ、医療・教育支援を行う「アイノカタチ基金」への寄付を促す新たな取り組み「アイ... -
タイ発・世界が注目するMILLI、新作MVをLAでサプライズ公開 ── 話題作『HEAVYWEIGHT』への布石
Evoto 2025年に入り、タイのトップアーティストとして世界的な注目を集める女性ラッパー、MILLI(ミリー)の勢いが止まらない。人気FPSゲーム『VALORANT』とのコラボ楽曲「ONE PUNCH」、ムエタイの大会「Fairtex Fight」でのパフォーマンスといった話題を... -
鈴木常吉の名盤『ぜいご』が初アナログ化 ── 悲しみを見つめ続けた男の結晶、180g重量盤2LPで甦る
2006年に発表された鈴木常吉のソロアルバム『ぜいご』が、待望の初アナログ化を果たす。180g重量盤2LP仕様、完全限定生産にて2025年6月2日より発売開始される。 本作には、NETFLIXでも配信され国内外で人気を博したドラマ『深夜食堂』のオープニング曲・挿... -
シティポップ愛好家必携『Tokyo 1980s Victor Edition』がアナログ盤で ── 永井博による帯付きジャケットも魅力
和モノ〜シティポップ再評価の火付け役として知られるDJ NOTOYAによるコンピレーション『Tokyo 1980s Victor Edition』が、ついにアナログ盤でリリースされることとなった。80年代の国産ディスコ/ブギー/モダン・ソウルに焦点を当てた本作は、リリース即... -
新宿のど真ん中に“音楽とカルチャーの交差点”が出現 ── 無料ライブイベント〈TOKYO PLAYGROUND #1〉開催
2025年6月29日(日)、新宿・東急歌舞伎町タワー1階「TOWER STAGE」にて、音楽とカルチャーが交わる新たなフリーイベント〈TOKYO PLAYGROUND #1〉が開催される。主催はTOKYO PLAYGROUND実行委員会と東急歌舞伎町タワー、協力にはソニー・ミュージックエン... -
ジャン=リュック・ゴダール、日本初の展覧会が歌舞伎町で開幕 ── 映像の革命児のサテライト写真展や関連フェアも
ジャン=リュック・ゴダールⓒFabrice Aragno ジャン=リュック・ゴダール ── ヌーヴェルヴァーグの旗手にして、映画という表現の枠組みを根底から問い直し続けた映像の革命児。その稀代の映像作家をテーマにした日本初の展覧会《感情、表徴、情念 ゴダール... -
ジョニー・ナッシュ、新作ALから2ndシングル「Green Lane」公開──郷愁とともに歩く、夕暮れのサウンドスケープ
フォーク、アンビエント・ジャズ、ドリームポップの狭間を漂う静謐な音世界でリスナーを魅了してきたジョニー・ナッシュが、通算7作目となるソロ・アルバム『Once Was Ours Forever』を7月4日にリリースする。その収録曲より、アルバムのラストを飾る楽曲... -
「ライブに強いグループ」を目指して──西山智樹×前田大輔、ホリプロ所属&新グループ結成プロジェクト始動
オーディション番組で注目を集めた2人が、本格的に動き出す。2025年6月1日、西山智樹と前田大輔が株式会社ホリプロに所属し、新たなグループの結成に向けて始動することが発表された。 ふたりは、2024年放送の『timelesz project -AUDITION-』に出演。旧Se... -
Def Tech 20周年の“今”を聴け──結成秘話から最新作まで、J-WAVE特番でたどる20年の軌跡
2005年、『My Way』で音楽シーンに風穴を開けたあのユニットが、いま再び“節目”を迎える。Def Techのデビュー20周年を記念した特別番組『J-WAVE SELECTION JIM BEAM Def Tech 20TH ANNIVERSARY SPECIAL』が、2025年6月8日(日)22:00〜22:54にJ-WAVE(81.3...