NEWS– category –
-
NEWS
月が灯すカルチャーの交差点「ムーンアートナイト下北沢 2025」開催決定──NFTと街歩きが融合する秋のアートフェス
2025年9月19日〜10月5日、シモキタ全域を舞台に スタートバーン株式会社(本社:東京都渋谷区、代表:施井泰平)は、小田急電鉄株式会社(本社:東京都新宿区、社長:鈴木 滋)と下北沢商店連合会(会長:長沼 洋一郎)と共催し、アートフェスティバル「ム... -
NEWS
DeNA主催「LIVE STOCK – KAWASAKI MUSIC JOURNEY -」開催決定──スチャダラパー&STUTS出演
株式会社ディー・エヌ・エー(DeNA)は、川崎市市制100周年記念事業の一環として音楽ライブイベント 「LIVE STOCK - KAWASAKI MUSIC JOURNEY -」 を2025年11月2日(日)に開催することを発表した。会場はJR川崎駅から徒歩5分の SUPERNOVA KAWASAKI で、出... -
NEWS
ピクセルアートのレジェンド「eBoy」特別企画展が渋谷MIYASHITA PARKで開催
ピクセルアート界のパイオニアとして知られるアーティストグループ eBoy の特別企画展「e-People展 by eBoy | sequence MIYASHITA PARK」が、2025年9月15日(月・祝)から30日(火)まで渋谷「sequence MIYASHITA PARK」で開催される。本展は、同月21日に... -
NEWS
世界的キュレーター来日──都市型アートフェス「T3」で豪華トークセッション開催へ
東京駅東側エリアを舞台に展開する日本最大級の都市型アートフェスティバル「T3 PHOTO FESTIVAL TOKYO」が、10月4日(土)から開幕する。今年はポンピドゥー・センター、MoMA、ヴィクトリア&アルバート博物館(V&A)といった世界有数の美術館で活躍す... -
NEWS
荒木飛呂彦『ジョジョの奇妙な冒険』アートプリント、サンフランシスコで世界初公開──11月には京都・東本願寺へ
集英社マンガアートヘリテージは、『ジョジョの奇妙な冒険』の作者・荒木飛呂彦による初のリトグラフおよびレンチキュラー作品を発表する。9月27日から10月25日まで米サンフランシスコのMinnesota Street Projectで展示され、その後11月14日〜16日には京都... -
NEWS
エリック・クラプトン、『ジャーニーマン:デラックス・エディション』──1989年の名盤をアップデート
発掘された4曲のボーナストラックと共に11月21日リリース、新曲「Forever」も配信開始 1989年、エリック・クラプトンが放ったアルバム『ジャーニーマン』は、名曲と豪華ゲスト陣が織りなすロック史の重要作として位置付けられている。この名盤に最新リマス... -
NEWS
偽りだらけの毎日をぶち壊す、MANONの最新アンセム──メロディックパンク×エレクトロポップ「ニセモノ smillin」9月19日配信
ポップ、エレクトロ、パンク──ジャンルの壁を軽やかに飛び越えるMANONが、次なる一手を放つ。9月19日(金)配信の新曲「ニセモノ smillin」は、メロディックパンクの推進力とエレクトロポップの鋭利なサウンドを融合させた、エモーショナルでアンセミック... -
NEWS
Jack Bunny!! × THE BEATLES──ビートルズがゴルフウェアにやってきた。9月12日、限定コレクション発売
世界最高のバンドとゴルフブランドの邂逅 ゴルフアパレルブランド Jack Bunny!!(ジャックバニー)が、音楽史上不動の存在「THE BEATLES」とのスペシャルコラボを実現。2025年9月12日(金)より、全国のジャックバニー直営店・取扱店舗・公式オンラインシ... -
NEWS
Tresor × Keyi Magazine──ベルリンにて音楽・ファッション・アートの融合イベントが9月18日に開催
ベルリンの伝説的クラブTresorが、ファッションとカルチャーの実験的プラットフォームKeyi Magazineとタッグを組み、2025年9月18日(木)にスペシャル・ナイトを開催する。舞台はTresorのメインフロア「Globus」であり、クラブミュージック、パフォーマン... -
NEWS
ダミアン・ラザラスが仕掛ける「Day Zero」、ついにブラジル初上陸──2026年1月3日に開催決定
世界中のアンダーグラウンド・ダンスフロアを魅了してきたDay Zeroが、2026年1月3日、ブラジル・アラゴアス州の海岸都市サン・ミゲル・ドス・ミラグレスにて初開催されることが発表された。創設者であるダミアン・ラザラスがキュレーションしたラインナッ...
