NEWS– category –
-
NEWS
幻のドキュメンタリー『Tokyo Melody Ryuichi Sakamoto』、40年の時を経て4Kレストア版で劇場公開決定
坂本龍一を通して80年代東京の音楽と文化を映し出したドキュメンタリー『Tokyo Melody Ryuichi Sakamoto』が、2026年1月16日(金)より全国公開されることが決定した。本作は1985年に制作された作品であり、今回初めて4Kレストア版としてスクリーンに甦る... -
NEWS
井出靖が収集した「日本のロックポスター展」──福岡で初開催
1969年から1986年までの日本ロックシーンを切り取ったポスター展「井出靖が収集した 日本のロックポスター展 -1969年から1986年まで-」が、2025年9月30日(火)より福岡県立美術館で開催される。東京で熱狂的な反響を呼んだ同展が、ついに福岡での初開催と... -
NEWS
「北斗の拳 拳王軍ザコたちの挽歌」──“死にまくりコメディ”が最新技術でアニメ化決定
株式会社フロンティアワークス(アニメイトグループ)は、名作漫画『北斗の拳』のスピンオフギャグ作品『北斗の拳 拳王軍ザコたちの挽歌』(ゼノンコミックス/コアミックス)を、新技術「Animatica(アニマティカ)」を用いてアニメ化することを発表した。... -
NEWS
ウエストコースト最大級の年越しイベント「Countdown NYE」2025年はL.A.コンベンションセンターで開催決定
北米を代表するダンスミュージック・プロモーター、Insomniac Eventsが手がける年末恒例イベント「Countdown NYE」が、2025年12月31日にロサンゼルス・コンベンションセンターで開催されることが発表された。 ロサンゼルス中心部を舞台に広がる、11回目の... -
NEWS
音楽制作の未来を体験する──「サンレコフェス 2025」が神田で開催決定
音楽制作者のための大型イベント「サンレコフェス 2025」が、2025年10月4日(土)・5日(日)の2日間、東京・神田のKANDA SQUAREにて開催されることが決定した。主催は『サウンド&レコーディング・マガジン』を発行するリットーミュージック。 テーマは「... -
NEWS
「MUSIC AWARDS JAPAN 2026」開催決定──新会場TOYOTA ARENA TOKYOでさらなる進化へ
国内最大規模の国際音楽賞「MUSIC AWARDS JAPAN」(以下、MAJ)が、2026年も開催されることが決定した。会場は、2025年10月に開業予定の大型施設・TOYOTA ARENA TOKYOである。 MAJは、日本レコード協会や日本音楽事業者協会など国内主要5団体が垣根を越え... -
NEWS
最終ラインナップ解禁KMとLEXが「BRIDGE 2025」に登場──都市と長崎を繋ぐ音楽フェスが、今年もハピネスアリーナで開催
2025年11月23日(日)、長崎スタジアムシティ内のHAPPINESS ARENAを舞台に「BRIDGE 2025」が開催される。第2回となる今年は動員規模を5,000人へと拡大。最終発表として、プロデューサーのKMとラッパーLEXの出演が決定した。 KM──日本を代表するヒップホッ... -
NEWS
COMET主催の新鋭音楽イベント「COMET SOUNDS vol.2」が開催決定
7月に初開催ながら大盛況を記録したクリエイティブクルー・COMETによる音楽イベント「COMET SOUNDS」が、早くも第2弾を迎える。開催日は9月22日(月・祝前)、会場は前回同様、新宿・ZEROTOKYOである。 今回のラインナップには、最新アルバム『BIC C』を引... -
NEWS
沖縄発、新レーベルNcube Project始動──第1弾シンガーはコザ出身のNaz Yamada
沖縄の地元シーンに根ざした新レーベルが立ち上がった。エヌ・キューブ・エンタテインメント株式会社(那覇市首里大中町)は、地元アーティストの才能を直接プロデュースし発信するインディーズレーベル「Ncube Project(エヌ・キューブ・プロジェクト)」... -
NEWS
世界的アーティスト、ブラッドリー・セオドアが広尾「THE HARMONYST」で日本初の個展を開催
ニューヨークを拠点に世界的に活躍するアーティスト、ブラッドリー・セオドアが、東京・広尾のMusic Salon & Cafe Gallery「THE HARMONYST」にて個展を開催している。会期は2025年10月13日までである。 本展の目玉は、日本文化から着想を得て描き下ろ...
