NEWS– category –
-
今年も“盆ジョヴィ”がやってくる ──「第13回中野駅前大盆踊り大会」、8月2日・3日に開催決定
“伝統と革新の交差点”が再び中野に現れる。通称「盆ジョヴィ」として知られる異色の盆踊りイベント、「第13回中野駅前大盆踊り大会」が、2025年8月2日(土)・3日(日)の2日間にわたり、中野セントラルパークおよび中野四季の森公園で開催されることが発... -
ザ・スマッシング・パンプキンズ──12年ぶりのジャパンツアーに横浜&大阪追加公演
武道館&Zepp Namba公演は即完、時代を超える轟音が再び日本に降り立つ オルタナティブロックの象徴、ザ・スマッシング・パンプキンズが12年ぶりに日本のステージに戻ってくる。2025年9月に開催される来日ツアーは、東京・日本武道館と大阪・Zepp Namba公... -
「米高すぎ」Xの投稿から誕生した日本米×レゲエのラバーズロック──MINMIの新曲『おこめのうた』が7月8日配信
レゲエというグルーヴの中に、社会への視点と日本の四季、食文化へのリスペクトを詰め込んだ1曲が登場した。MINMIの最新曲『おこめのうた』が2025年7月8日に配信リリースされた。 発端は2025年3月24日、MINMIがX(旧Twitter)に投稿した1枚の写真だった。... -
アンダーソン・パークが手がけた限定デザインボトル──『ジェムソン グローバル リミテッド 2025』、7月28日(月)数量限定でリリース
音楽とウイスキーの融合、ZICOとの連名サインもラベルに刻印 グラミー賞受賞アーティストのアンダーソン・パークが、アイリッシュウイスキー「ジェムソン」の限定ボトル『ジェムソン グローバル リミテッド 2025』のラベルデザインを手がけた。このスペシ... -
シカゴ発のデュオTeknicozがFarrah Fawxと共演 ── Dirtybird 20周年を彩る最新EP「Never Basic」リリース
アメリカの人気レーベル〈Dirtybird〉の設立20周年を祝う一環として、シカゴ拠点のエレクトロ・デュオTeknicozと、LA在住の女性MC Farrah Fawxがタッグを組んだ新曲「Never Basic」がリリースされた。楽曲を聴く 本作「Never Basic」は、タイトル通り“凡庸... -
Just A Gent、Rezz主宰レーベルから新曲「Freak Of Nature」をリリース ── 進化の狂気に迫る3分間の異形トリップ
オーストラリアのプロデューサー/DJ、Just A Gentが〈HypnoVizion〉からの初リリースとなる最新シングル「Freak Of Nature」を発表した。混沌とした音像のなかに閃光のように差し込むメロディ。予測不能な展開、グリッチを多用したビート、そしてシネマテ... -
「米高すぎ」から生まれた、レゲエ讃歌 ── MINMI新曲「おこめのうた」が示す“食”と“文化”のつながり
シンガーソングライターMINMIが、現代の社会課題と向き合いながらレゲエのメロウなビートに乗せて届ける新曲「おこめのうた」を、2025年7月8日に配信リリースした。 きっかけは、一枚の写真であった。MINMIが今年3月にアメリカのスーパーで撮影した、富山... -
スティング、ソロ活動40周年──名盤5作のエクスパンデッド・エディションが日本独自CD化
スティングのソロ・デビュー作『ブルー・タートルの夢』が2025年で発売から40周年を迎える。それを記念し、同作を含む名盤5タイトルのエクスパンデッド・エディションが、7月11日(金)に日本独自でCDリリースされることが決定した。いずれも高音質のSHM-C... -
フェルブム、二十四節気に着想を得た最新作が日本独自CD化 ── 音の楽園〈EACH STORY〉への初出演も決定
オランダのマルチ・インストゥルメンタリスト、エールコ・トッパーによるソロ・プロジェクト、フェルブムの最新アルバム『winterspring/summerfall』が、2025年8月29日に日本独自CDとしてリリースされることが決定した。さらに、"音の楽園"と称される野外... -
「ヘドウィグ」誕生の裏側を語る来日スペシャルショー開催 ── ジョン・キャメロン・ミッチェルが日本へ
ブロードウェイ・ミュージカル『ヘドウィグ・アンド・アングリーインチ』の原作者であり、初代ヘドウィグを務めたジョン・キャメロン・ミッチェルによる特別公演『JOHN CAMERON MITCHELL Midnight Radio -The History of Hedwig-』が、2025年7月、東京・大...