NEWS– category –
-
虚無の光彩、中原昌也は生還する ── 病後初の小説集『焼死体たちの革命の夜』が示す、文学の未踏地
音楽、映画、文学、美術── カルチャーの周縁から、つねにその中心を突き刺してきた表現者・中原昌也。その病後初となる小説集『焼死体たちの革命の夜』が、河出書房新社より4月30日に刊行された。 中原昌也は1980年代後半より、「暴力温泉芸者」や「HAIR S... -
シンガポール発Z世代の新星、レジーナ・ソング ── TikTok発バイラルヒット「the cutest pair」でMUSIC AWARDS JAPAN 2025にノミネート
アジアの音楽シーンを牽引するZ世代のシンガーソングライター、レジーナ・ソングが、国内最大規模の国際音楽賞「MUSIC AWARDS JAPAN 2025」にて、最優秀アジア楽曲賞にノミネートされた。ノミネート曲は、彼女の代表作でもある「the cutest pair」。TikTok... -
フェンダーの最新フリーペーパー『FenderNewspaper Vol.15』、5月3日より全国配布開始
フェンダーが展開するオンラインメディア『FenderNews』のフリーペーパー最新号『FenderNewspaper Vol.15』が、2025年5月3日(土)より全国のフェンダー正規取扱店、レコードショップ、ライブハウス、音楽スタジオなどで順次配布開始される。なお、フェン... -
〈SWEET LOVE SHOWER 2025〉第2弾出演アーティスト発表 ── ラブシャ30周年イヤーがさらに熱くなる!
今年30周年を迎える野外フェスティバル「SPACE SHOWER SWEET LOVE SHOWER 2025 30th ANNIVERSARY」(通称:ラブシャ)が、第2弾出演アーティストと日割りを発表した。開催日は2025年8月29日(金)〜31日(日)、場所は例年通り山梨県・山中湖交流プラザきらら... -
墨とデジタルが溶け合う ── wataboku 最新個展『TOUCH』が開催決定
アーティストwatabokuの最新個展『TOUCH』が、2025年5月16日から6月8日まで、東京・神保町の「New Gallery」にて開催される。 watabokuは、制服姿の少女「SAI」を描く幻想的なデジタルアートで国内外に熱狂的なファンを持つアーティストである。これまで、... -
世界最大級のダンスバトルがフォートナイトに進出 ──「DANCEALIVE for Fortnite」v2.0アップデート
ダンスバトルを軸にカルチャーを広げてきた株式会社アノマリーが、Epic Gamesの人気ゲーム『Fortnite』上で展開するバトルゲーム「DANCEALIVE for Fortnite」を、2025年4月19日にバージョン2.0としてアップデートした。誰もがダンスバトルを体験できる新感... -
富士山のふもとで人生を彩る冒険を ──〈FUJI & SUN’25〉フルラインナップ発表
富士山とともに学び、生きることをコンセプトに掲げた音楽フェスティバル〈FUJI & SUN'25〉が、2025年5月31日(土)・6月1日(日)の2日間、静岡県「富士山 こどもの国」にて開催される。今年も、非日常へと誘う“人生を彩る冒険”を体験できるフェステ... -
アニソンが世界を席巻!外国人カラオケランキングで見えた日本文化の影響力
株式会社エクシングが発表した、外国人旅行者による2024年のカラオケランキングに注目が集まっている。JOYSOUNDが展開するカラオケサービスでは、昨年のデータを基に、外国人が歌った楽曲の人気ランキングを公開。その結果、日本が誇るアニメソングが圧倒... -
澤野弘之、活動20周年を記念したアーティストブックとアパレルが登場
音楽家・澤野弘之の20年にわたる活動を記念したアーティストブックが、2025年7月15日に発売されることが決定した。これに合わせて、限定版アーティストブックと関連アパレルがラインナップされ、4月28日から予約受付が開始される。 アーティストブックは、... -
雅楽とクラシックの邂逅 ── 石田多朗が挑む、伝統の再構築
エミー賞史上最多18冠を達成したハリウッドドラマ『SHOGUN 将軍』の劇中音楽で総合アレンジャーを務め、2025年グラミー賞にもノミネートされた作曲家・石田多朗。彼が次に挑んだのは、1300年の歴史を誇る日本の雅楽と西洋クラシック音楽を重ね合わせ、新た...