NEWS– category –
-
伊藤潤二 × ホラゲガチ勢 ── 戦慄と笑撃が交錯する、夢のコラボグッズが登場
ホラー漫画界の巨匠・伊藤潤二と、ホラーゲームをこよなく愛する人気配信者グループ「ホラゲガチ勢」がタッグを組んだコラボグッズが登場。販売は2025年5月2日(金)19:00より、オシバコのECサイトにて受注受付が開始されている。 「ホラゲガチ勢」は、ガ... -
NY発シューゲイズ・プロジェクト、Hotline TNTが最新シングル「Candle」── 日本で撮影されたMVも公開
ニューヨークを拠点とするシューゲイズ・バンド、Hotline TNT(ホットライン・ティー・エヌ・ティー)が、6月20日にThird Man Recordsよりリリースされる3rdアルバム『Raspberry Moon』からの先行シングル第2弾「Candle」を発表。あわせて日本ツアー時に撮... -
パックマン、渋谷に還る ── 45周年記念イベントが「ハラカド」+渋谷・原宿エリア一帯で開催
日本が世界に誇るポップカルチャー・アイコン「パックマン」が、2025年に誕生45周年を迎える。それを記念したアニバーサリーイベント「PAC-MAN 45TH ANNIVERSARY 1980↗ IN SHIBUYA-HARAJUKU」が、5月22日(木)から6月1日(日)まで開催される。会場の中心... -
高倉健主演の伝説的サスペンス『新幹線大爆破』、公開50周年でリバイバル上映&限定Tシャツ販売
1975年に公開された日本映画史に残るサスペンス巨編『新幹線大爆破』が、公開から50年の節目を迎える本年、リバイバル上映される運びとなった。上映は5月9日(金)より全国58館にて、2週間限定で行われる。 本作は、高倉健、千葉真一、丹波哲郎といった昭... -
ニューバランスの“Grey”がアートになる ── 展覧会「GREY ART MUSEUM」が西麻布で開催
ニューバランスが誇るタイムレスなシグネチャーカラー“グレー”を祝う祭典「Grey Days」の一環として、5名の気鋭アーティストと共に創り上げたアート展「GREY ART MUSEUM」が、2025年5月16日(金)から31日(土)まで東京・西麻布のギャラリー「WALL_altern... -
エド・シーラン、新作『PLAY』を発表 ── 喜び、記憶、そして旅の記録としてのポップアルバム
世界累計セールス1億5,000万枚、グラミー賞4度受賞という輝かしいキャリアを持つエド・シーランが、最新アルバム『PLAY』のリリースを発表した。発売日は2025年9月12日を予定しており、それに先駆けて先行シングル「Old Phone」が本日5月2日より配信開始さ... -
imaseが架空のレコードショップを開いたなら? ── SpotifyとGUが仕掛ける、“聴けて、着られる”新体験
音楽とファッションの垣根を軽やかに飛び越える、そんなユニークなコラボレーションが誕生した。Spotify、GU、そして新世代アーティスト・imaseによる三者によるタッグである。テーマは「もしもimaseが架空のレコードショップを開いたら」。imaseの音楽と... -
九州に響くレゲエの熱 ──〈ナイナイフェス2025 Music Jam〉、エンチケにてチケット販売スタート
2025年5月18日(日)、熊本県八代市の「くまモンポート八代」を舞台に、レゲエの祭典〈ナイナイフェス2025 Music Jam〉が開催される。地域活性とレゲエカルチャーの魅力を発信する本イベントには、HAN-KUN(湘南乃風)やDOZAN11(aka 三木道三)をはじめと... -
チルは、もっと自由でいい。札幌・澄川発の野外フェス〈MTG~まーいいからテキトーにグルーヴ~〉が今夏初開催
2025年7月5日(土)〜6日(日)、札幌市南区澄川の紅櫻公園キャンプ場「紅櫻アウトドアガーデン」にて、新たな野外音楽フェス〈MTG〜まーいいからテキトーにグルーヴ〜〉が初開催されることが決定した。 本イベントは、「チルのスタイルを提案するフェス」... -
常に“ハングリー”であれ ── 新レーベル hungry records 始動、初のオフィシャルグッズが登場
ヒップホップをはじめとしたストリートカルチャーに着想を得て、“尽きないクリエイティビティ”を追い求めるレーベル hungry records が本格始動した。第一弾プロダクトとして、レーベルの理念を象徴するオリジナルTシャツとキャップが2025年6月18日にリリ...