【Tokyo Art Garden】企業ビジョンをアートで体感する──新時代のカンファレンスが8月17日に開催

8月17日(日)、東京・京橋の TODA HALL & CONFERENCE TOKYO がまるごとアートの庭に変わる。
主催は合同会社かけるアート。演劇・音楽・アートを横断し、企業が持つビジョンや世界観をクリエイティブに表現するカンファレンス 「Tokyo Art Garden」 がいよいよ初開催だ。

今回のイベントは「ビジョンを作品で感じる」ことがテーマ。日鉄興和不動産、pure life diary、スペサンなど、普段はビジネスの現場で活動している企業が、自社の思いや哲学を演劇・音楽・展示といった形でアウトプットする。
来場者はブースを回りながら、作品を体感し、アーティストや企業担当者と直接交流できる。

開催概要

  • 日程:2025年8月17日(日) 10:00〜18:30
  • 会場:TODA HALL & CONFERENCE TOKYO(東京都中央区京橋1丁目7−1 TODA BUILDING 4階)
  • 主催:合同会社かけるアート
  • チケットPeatixページ

タイムテーブル

  • 10:00〜 開場・展示スタート
  • 11:00〜 ショートストーリー演劇「BOOK HOTEL〜バナナヨーグルト〜」/劇団ユニークポイント
  • 12:00〜 起業家アート協会・アート制作体験会
  • 14:00〜 ショートストーリー演劇「BOOK HOTEL〜keep a canary〜」/劇団ユニークポイント
  • 15:45〜16:45 日鉄興和不動産演劇(BOOK HOTEL総集編)/劇団ユニークポイント
  • 16:55〜17:35 トークセッション(かけるアート、日鉄興和不動産、pure life diary、スペサン)
  • 17:35〜18:30 交流会

※15:45以降のプログラムは「観劇&交流会付きチケット」対象

注目の出展・出演

  • 日鉄興和不動産「BOOK HOTEL 物々語」
    サステナブルをテーマにした宿泊施設を舞台化。展示されるのは「レコードプレイヤー」「バナナヨーグルト」「ベッドフレーム」など、実際の宿泊施設にある“物語を持つ品々”だ。
  • pure life diary「TO BEを感じる音楽空間」
    糸島の自然をモチーフにした空間演出。代表・本橋へいすけによるオリジナル楽曲とともに“TO BE”を体感できる。
  • スペサン「言の葉の木」
    創業以来の10年で積み上げた“心震える瞬間”を集め、アート化した木。来場者の記憶も呼び起こすインタラクティブ作品。

ともみん|尾形朋美

  • Envision U(尾形朋美)
    即興で「あなたという宇宙」を描くアートセッション(20分・5,000円/要予約)。おみくじ形式のアート(5〜10分・5,000円)も実施。
  • SAWANOYOME
    来場者全員参加でドレスを作るファッションアート展示。クオリア研究所所長・さわくんが会場を案内。
  • 起業家アート協会
    起業家が日々の感情や思いをアート化。体験ワークショップもあり。
  • START CAMP
    異業種共創をテーマにした書道作品を展示。
  • 劇団ユニークポイント
    『BOOK HOTEL』の物語を舞台化。バナナヨーグルトやピンポン玉など、モノを通じた短編演劇を上演。
  • グレートスピリット
    会場中央にそびえる大型インスタレーション。来場者が花を添えて完成する作品。
  • 週刊詩(有田絢音×内野渚彩)
    テーマは「過去と未来」。詩と絵のユニットが週ごとに届ける作品を展示。
  • 小さな美術館
    美大生と社会をつなぐプロジェクト。レンタルアートや壁画などを通じて“好きでご飯が食べられる社会”を目指す。

チケット

  • 一般チケット:1,800円(限定100名)
  • 観劇&交流会チケット:5,000円(限定60名)
  • 応援チケット:10,000円(限定30名・ポストカード付き)

購入ページ:https://peatix.com/event/4382039

Tokyo Art Garden は、企業や個人が持つ純度の高い思いを作品に込め、それを観客が全身で受け取ることで、新しいつながりを生み出す場所。
日常のビジネスを離れ、演劇や音楽、アートに没入しながら“ビジョンの種”を受け取る一日になるはずだ。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

  • URLをコピーしました!