カルチャーの交差点としてのマーケット──YES GOOD MARKET 2025が梅田に帰ってくる

ストリート、ファッション、音楽、アート、そしてフード。都市に根ざしたリアルなカルチャーを、買い物という手段で体感できるマーケットイベント「YES GOOD MARKET(YGM)」が、2025年10月に大阪・梅田で開催される。今年の会場は、昨年誕生したばかりの新名所「GRAND GREEN OSAKA うめきた公園」。10月11日(土)・12日(日)の2日間、関西ローカルから東京・静岡の気鋭ブランドまでが集結し、非日常的なショッピング体験を通じて都市文化の新たなレイヤーを立ち上げる。

ディレクションを手がけるのは、SEE SEEの湯本弘通。静岡のカルチャーをバックグラウンドに2016年からこのイベントを立ち上げ、現在はURBAN RESEARCH(アーバンリサーチ)が後援にまわるかたちで展開。昨年の京都・岡崎公園での開催を経て、アーバンリサーチ発祥の地・大阪に凱旋する。

今回は記念すべき第10回目。メインビジュアルは、油彩で衣服を描く画家・亀井雅文によるもの。YGMの象徴であるオフィシャルマーケットバッグをフォーカスし、その質感まで精密に描写。アートとしての「買い物」、記憶と身体性の関係にまで触れるようなヴィジュアルが完成した。

「YGM」は、「GOOD FASHIONISTA」というコンセプトのもと、信念をまげずにアイデアをかたちにし続ける人々と、そこに集まる“ヒト・モノ・コト”の出会いを核にしてきた。買い物を通じて異なる価値観や文化が交わり、ローカルに根ざした新たなコミュニティが生まれる。単なるポップアップや物販イベントではない、都市と人とカルチャーをつなぐ“実験場”として、YGMは回を重ねるごとに進化を続けている。

参加ブランドやコンテンツは、今後オフィシャルサイト・Instagramを通じて随時発表。暮らしと都市を拡張するショッピングの可能性がここにある。

YES GOOD MARKET 2025 at GRAND GREEN OSAKA UMEKITA PARK

  • 日程:2025年10月11日(土)11:00–21:00/12日(日)10:00–18:00
  • 会場:GRAND GREEN OSAKA うめきた公園 ロートハートスクエアうめきた
    〒530-0011 大阪府大阪市北区大深町5番
    https://umekita.com
  • 主催:YES GOOD MARKET
  • 後援:株式会社アーバンリサーチ
  • Instagram@yesgoodmarket

PROFILE

YES GOOD MARKET
2016年に静岡でスタート。ストリートカルチャーを背景に「非日常のショッピング空間」を掲げるマーケットフェス。SEE SEEの湯本弘通がディレクターを務め、2023年よりアーバンリサーチがサポート。ブランド、アーティスト、ショップ、フードが一体となり、都市型カルチャーをショッピングを通して表現する人気イベント。

湯本 弘通
静岡を拠点に活動するディレクター/クリエイター。ブランド「SEE SEE」主宰。素材と質感への探求を軸に、ストリートとクラフトの交差点を探る独自のスタンスで注目を集めている。

亀井 雅文(Masafumi Kamei)
1968年静岡県生まれ。桑沢デザイン研究所ドレスデザイン科、武蔵野美術大学造形学部油絵学科卒業。衣服を主題に油彩を中心とした作品を制作。衣服を装飾ではなく「媒介」として捉え、記憶や文化を映し出す存在として描き続ける。アートとファッション、個と社会の関係を問う表現で知られる。
Instagram:@masafumikamei

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

  • URLをコピーしました!