
シティポップのビジュアル・マスターピースが、北欧発のオーディオブランドと出会った。Bang & Olufsenが、永井博のアートワークを全面にあしらった日本限定モデル「Beosound A9 by Hiroshi Nagai」を発表。限定100台のスペシャルエディションが、2025年8月6日(水)から9月4日(木)まで伊勢丹新宿店で先行販売される。
デンマークの名門Bang & Olufsenが誇るWi-FiスピーカーBeosound A9は、7基のドライバーを内蔵し、視覚と聴覚の両方を満たすハイエンドオーディオ。アートピースのようなそのラウンドシェイプに、日本の夏を象徴するイラストレーションを重ねたこのプロダクトは、音響機器であると同時に、ポップカルチャーの記憶を宿したリビングの主役でもある。
発売記念キャンペーン「Your Summer Dream」では、Adult Oriented Recordsの弓削匠がセレクトしたAOR系サマーミュージックがBang & Olufsen店内に流れ、視聴体験のレイヤーをさらに広げる仕掛けも用意。限定モデルはこの伊勢丹新宿店での展開を皮切りに、一部のB&O専門店や弓削が主宰するAdult Oriented Roomsでも順次販売される予定。価格は641,900円〜。
Your Summer Dream – Beosound A9 by Hiroshi Nagai –

販売期間|2025年8月6日(水)〜9月4日(木)
販売場所|バング & オルフセン 伊勢丹新宿店(伊勢丹本館5階 リビングルーム)
所在地|東京都新宿区新宿3-14-1
価格|641,900円(税込)〜
Hiroshi Nagai|永井 博

Illustrator
1947年12月22日生まれ。徳島県出身。1978年よりフリーのイラストレーターとして活動。大瀧詠一『A LONG VACATION』『NIAGARA SONG BOOK』などのアルバムアートワークを手がけ、日本における「シティポップ」のヴィジュアルイメージを決定づけた第一人者。広告や書籍の装画、DJ、音楽評論など活動は多岐にわたる。時代を越えて愛され続けるイラストレーションは、国内外の世代を問わずコレクターの支持を集めている。
Takumi Yuge|弓削 匠

Fashion Designer / Art Director
1974年東京都出身。桑沢デザイン研究所を中退後、2000年に自身のファッションブランド「Yuge」を設立。東京コレクションに参加しながら、CDジャケットデザインやミュージックビデオのディレクションなど、音楽分野でもアートディレクターとして活動。2018年には代々木上原にAdult Oriented Recordsをオープン。レコードレーベルとして16タイトルをリリースし、2023年には青葉台にコンセプトショップ「Adult Oriented Rooms」も立ち上げた。
Bang & Olufsenについて
1925年創業、デンマーク・ストルーアを拠点に100年の歴史を持つオーディオ・ビジュアルブランド。創業者Peter BangとSvend Olufsenの技術と美意識は、今日にいたるまで継承されており、革新的な音響設計、美しいデザイン、精緻なクラフツマンシップがブランドの核となっている。現在も世界各国の直営店と販売店を通じて、次世代の音響体験を展開中。
