EDIFIERが渋谷にポップアップストアを初出店──“聴く”から“体感する”へ完全ワイヤレスからモニタースピーカーまで、五感で楽しむ最新オーディオ体験

ハイファイ志向のリスナーからゲーマー、ビジュアル重視のインテリア派まで幅広く支持を集めるオーディオブランドEDIFIER(エディファイア)が、日本初のポップアップストアを渋谷にオープンする。会期は2025年7月16日(水)から7月21日(月)までの6日間。会場はスクランブル交差点すぐのZeroBase渋谷。イヤホンからスピーカーまで、EDIFIERのプロダクト群をフロア別に“体感”できる構成で、オーディオとライフスタイルの接点を探る特設空間となる。

イベント概要

  • イベント名:EDIFIER POP-UP STORE in 渋谷
  • 会期:2025年7月16日(水)〜7月21日(月)
  • 時間:10:00〜20:00
  • 会場:ZeroBase渋谷(東京都渋谷区道玄坂2丁目5-8)
  • アクセス:渋谷駅ハチ公口より徒歩約3分

「音楽×空間」3フロア構成でEDIFIERの真価を体感

1階は、俳優・山﨑賢人とコラボレーションしたCM連動製品の展示ゾーン。モニタースピーカー「M60」とアナログレコードプレーヤーによる“音楽とライフスタイルの融合”がテーマ。QR65による没入型ゲーミングサウンドや、スタジオ品質の再現性を誇る「MR5」の試聴体験も可能だ。

地下1階には完全ワイヤレスイヤホンの試聴ゾーンが広がる。ノイキャン機能付きの上位モデル「NeoBuds Pro 3」、平面磁界ドライバーを搭載した「NeoBuds Planar」、そしてオープンイヤーカフ型という新機軸を打ち出した「Comfo Q」など、ハードコアなスペックに裏打ちされた最新モデルが揃う。

2階は、EDIFIERスピーカーを日常生活に落とし込んだ「リビング風ブース」。レトロかつ重厚なデザインと高品位なHi-Fiサウンドを両立した「D32」や、木目調ボディが印象的なポータブルスピーカー「MP230」など、生活空間を彩る製品の魅力が立体的に表現される。

数量限定グッズ&キャンペーンも同時開催

来場者にはEDIFIERオリジナルグッズを数量限定で無料配布。さらに、対象条件を満たした来場者の中から抽選で以下のオーディオ機器がプレゼントされるキャンペーンも実施。

  • M60 モニタースピーカー × 3名
  • QR65 ゲーミングモニタースピーカー × 3名
  • MR5 プロフェッショナルモニタースピーカー × 3名

【参加条件】
① EDIFIER Japan公式X(@EdifierJapan)をフォローし、固定ポストをリポスト
② EDIFIER公式サイトでメールアドレスを登録

また、会場および公式オンラインストアではポップアップ開催記念として対象商品が最大31%OFFとなるスペシャルセールも行われる。

EDIFIER──深圳発のオーディオブランドが築いた世界的地位

EDIFIER(エディファイア)は1996年、中国・深圳で設立されたオーディオ機器メーカー。Hi-Fiスピーカー、イヤホン、ヘッドホン、カーオーディオまで幅広い製品ラインを展開し、2010年には自主ブランドを持つ音響メーカーとして初めて深圳A株市場に上場した。

最大の特徴は、自社開発・自社生産を一貫して行う垂直統合モデル。製品の設計からパッケージング、最終テストに至るまでを自社工場内で完結させ、高い品質管理と技術革新を両立してきた。

2012年には、静電型ヘッドホンのパイオニアとして知られる日本のSTAX(スタックス)株式会社を買収。80年以上にわたるSTAXの高電圧・静電技術は「イヤースピーカー」という独自のジャンルを確立し、EDIFIERの製品思想にも深く影響を与えている。

現在ではグローバル市場に向けたブランド戦略を強化し、音響性能とデザイン性を両立させた製品で若年層からプロユーザーまでを取り込む。今回のポップアップもその一環として、日本市場でのブランド認知とリアル接点の拡張を狙う。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

  • URLをコピーしました!