
日本のガールズ・ロックバンド3組が、2025年10月にロサンゼルスとニューヨークで開催されるショーケースイベント「One Sky Showcase [USA]」に出演する。ステージに立つのは、2年ぶりのアメリカ公演となるNEMOPHILAと、全米初ライブとなるRisky Melody、ALLiCAの3バンド。会場はロサンゼルスのEl Rey TheatreとニューヨークのSony Hall。いずれの公演も終演後にはRisky MelodyとALLiCAのサイン会が行われる予定で、グッズ購入または有料チェキ撮影が参加条件となっている。
イベント開催概要
【ロサンゼルス公演】
日時:2025年10月10日(金)
VIP開場:18:00/一般開場:18:30/開演:19:00
会場:El Rey Theatre(5515 Wilshire Blvd, Los Angeles, CA 90036)
チケット:前売り $40/当日券 $50/VIPシート $120
販売開始:2025年7月14日(月)13:00(PT)
チケット販売:https://www.theelrey.com/
【ニューヨーク公演】
日時:2025年10月13日(月)
VIP開場:18:00/一般開場:18:30/開演:19:00
会場:Sony Hall(235 W 46th St, New York, NY 10036)
チケット:前売り $40/当日券 $50/VIPシート $100
販売開始:2025年7月14日(月)10:00(ET)
チケット販売:https://sonyhall.com/
NEMOPHILA、2年ぶりのアメリカ再上陸

2023年の全米13都市を巡るツアー以来となるNEMOPHILAのアメリカ凱旋は、バンドにとって新章の幕開けでもある。パンデミック中の結成という逆風を乗り越え、YouTubeでの動画投稿を軸に国内外で人気を拡大。累計412本の動画と37万人以上の登録者、800万回超の再生回数を記録し、“地獄のゆるふわバンド”の異名とともにラウドとグランジを融合した独自のサウンドで頭角を現した。
デビュー・アルバム『Revive』(2021)を皮切りに、『Seize the Fate』(2022)、『Evolve』(2024)、そして最新作『Apple of my eye』(2025)とコンスタントに作品をリリース。2024年2月には日本武道館でのワンマンも成功させ、日本国内でも確固たる地位を築いた。北米でもWhisky A Go Goでのソールド・アウト公演や「AFTERSHOCK FESTIVAL」出演などを経て、今も国境を越えるラウドシーンの象徴として走り続けている。
Risky Melody、渋谷からNYへ。10周年でメジャーデビューも達成

2014年結成のRisky Melodyは、ALICE(Vo)、Asumi(Gt)、HaRU(Ba)、ayae(Dr)の4人編成。デビューシングル「Risky Melody」から始まり、1stミニアルバム『Welcome to the Risky World』(2016)、2ndアルバム『ESPERANZA』(2021)とキャリアを重ねてきた。渋谷CLUB QUATTROやZepp Shinjukuといった都市型大型会場を完売に導き、野外フェス「Hotty & Rhythm Summer Festival」では主催も手がけるなど、DIY精神を貫いてきたバンドでもある。
2024年2月にはメジャーデビューシングル「Itai Itai Ai」を発表し、10周年ツアーを開催。フロントのALICEは「ミス・ジャパン・ユカタ2021」準グランプリの実績も持ち、ステージ外でも存在感を放つ。
ALLiCA、音楽遍歴の集約点としてアメリカ初上陸

2022年に結成されたALLiCAは、カイ(Vo)、村岡カツ(Ba)、シモダコータ(Gt)によるトリオ編成。メンバー全員が他の音楽プロジェクトやバンドで長年活動してきた経歴を持ち、結成からわずか数年ながら濃厚なバックグラウンドを持つ。
名古屋出身のカイは、ギターとピアノを独学で習得し、国内外の旅を経て音楽へと回帰。岡山から上京した村岡はTHE ZIPPERZなど複数のバンドを経験。福岡育ちのシモダはRomanticistをはじめ多くのプロジェクトでギターを担い、音楽業界の裏方も務めてきた。三者三様の経験が交差し、ALLiCAのユニークな音楽性とライブパフォーマンスを支えている。
主催団体:One Sky Music Org. が描く“音楽でつながる”世界地図
このイベントを主催するのは、2025年に設立された非営利団体「One Sky Music Org.」。アメリカ各地のライブハウスや東京の地下シーンで育まれたローカルな音楽愛を原点に、「音楽を通じた文化理解と国際交流の推進」を掲げて活動を開始した。アジアのアーティストによるロックがもたらすエモーショナルなインパクトとその共鳴を、アメリカの現地オーディエンスにも届けようという構想から、「One Sky Showcase [USA]」は生まれた。
ライブイベントのみならず、音楽を軸にした教育・文化コンテンツの制作にも着手し、グローバルな音楽ネットワークの構築を目指している。現在IRS(米国国税庁)による非営利団体認定(501(c)(3))を申請中で、承認されれば設立日(2025年2月3日)に遡って税控除対象となる寄付が可能になる。
取材・メディア関連の問い合わせ先
日本語対応:
勝口利香(エンタテインメントマーケティング株式会社/One Sky Music 日本事務局)
メール:rika@ent-mktg.com
電話:03-4500-0188
英語対応:
Michael Barbour(One Sky Music Org. 代表)
メール:michael@oneskymusic.org
電話:+1(832)720-2968