レゲエというグルーヴの中に、社会への視点と日本の四季、食文化へのリスペクトを詰め込んだ1曲が登場した。MINMIの最新曲『おこめのうた』が2025年7月8日に配信リリースされた。

発端は2025年3月24日、MINMIがX(旧Twitter)に投稿した1枚の写真だった。アメリカのスーパーマーケットに並ぶ「富山県産こしひかり5kg・19.99ドル」の画像は、「米高すぎ!」のコメントと共に2,600万回を超える表示を記録。価格のインパクトと、身近な“食”を通じたリアルな感覚がグローバルに共鳴し、社会的関心が高まる中で本作の制作に至った。
『おこめのうた』は、“お百姓さんへの感謝”を軸に、「コシヒカリ」「つや姫」などの銘柄米や日本の四季がリリックに登場。MINMIらしいメロウなレゲエサウンドと共に、心に染みるラバーズロックに仕上がっている。
ジャケットは浮世絵風のアートワーク。ファンによるアートにインスパイアされたMINMIとDJ MaLが共同で制作した。ミックス&マスタリングはロサンゼルスのStudioBeat3で、Marco CiuchとIRKOが担当。
MINMIはこう語る。
「お米を食べることは文化を守ること。お百姓さんへの感謝を忘れず、子どもたちにも“食”の大切さを伝えていきたい。」
配信リンク:https://lnk.to/MINMI_OS
MINMI主催「Freedom LA」、春フェスに5.2万人動員
10月には秋開催「Freedom LA Fall 2025」も決定

2025年4月、アメリカ・ロサンゼルスのOC Fair & Event Centerで、MINMIがプロデュースする音楽フェス「Freedom LA」が初開催された。3日間の来場者数はのべ52,000人を超え、現地メディアやSNS上でも話題に。
OC JAPAN FAIRとのコラボレーションによって、日本文化・音楽・食・アート・テクノロジーが融合した複合型クロスカルチャーイベントとして実施。GADORO、岩橋玄樹、DJ MaLらが出演し、日本らしい灯籠や提灯演出がロサンゼルスの夜を彩った。
この成功を受け、2025年10月には「Freedom LA Fall 2025」の開催も決定。MINMIは「アーティストたちと共鳴しながら、音楽を通じて日本文化の魅力を世界へ伝えていきたい」とコメント。今後も国際的な音楽発信拠点としての「Freedom」の展開に注目が集まる。
Freedom LA Fall 2025 開催概要
- 日程:2025年10月17日(金)〜10月19日(日)
- 会場:OC Fair & Event Center(The Hangar)/カリフォルニア州コスタメサ
- 主催:MasterBeau USA / Adentope Inc.
- 入場料:$14〜(前売/VIPあり)
- 公式サイト:https://freedom-la.com/jp/
『おこめのうた』作品情報

- アーティスト:MINMI
- タイトル:おこめのうた
- リリース日:2025年7月8日(火)
- 作詞・作曲:MINMI
- 編曲:橘井健一 / DJ MaL
- Mixed & Mastered:Marco Ciuch & IRKO
- Studio:StudioBeat3(Los Angeles)
- ジャケットアート:MINMI / DJ MaL
- 配信リンク:https://lnk.to/MINMI_OS
MINMI(ミンミ)プロフィール

2002年「The Perfect Vision」でメジャーデビュー。レゲエ、R&B、ヒップホップ、ポップスを横断するオリジナルスタイルで、日本のクラブシーンやフェスティバルを中心に人気を集めてきた。代表曲に「シャナナ☆」「四季ノ唄」「サマータイム!!」など。2025年にはデビュー25周年を見据え、国内外での活動を再構築し、音楽と社会、文化を結ぶプロジェクトを積極的に展開している。
MINMI 公式リンク
- X:https://x.com/minmidesu
- Instagram:https://www.instagram.com/minmidesu/
- YouTube:https://www.youtube.com/channel/UCn4LkY59XCf1Xh6i_SrndOg
- Official Website:http://minmi.jp
- Linktree:https://linktr.ee/minmi33
“米高すぎ”というシンプルな感覚が、音楽と社会をつなぐ新たなラバーズソングになった。MINMIが奏でる日本米×レゲエのグルーヴは、この夏のサウンドトラックとして、そして食文化へのラブソングとして、静かに広がりはじめている。