「ヘドウィグ」誕生の裏側を語る来日スペシャルショー開催 ── ジョン・キャメロン・ミッチェルが日本へ

ブロードウェイ・ミュージカル『ヘドウィグ・アンド・アングリーインチ』の原作者であり、初代ヘドウィグを務めたジョン・キャメロン・ミッチェルによる特別公演『JOHN CAMERON MITCHELL Midnight Radio -The History of Hedwig-』が、2025年7月、東京・大阪にて開催される。伝説的作品の誕生秘話を本人が語り、名曲を生演奏で披露する唯一無二のステージである。

1998年にオフ・ブロードウェイで幕を開けた『ヘドウィグ』は、2001年にミッチェル自らの手で映画化され、世界中にカルト的な支持を獲得した。日本でも2004年に初演されて以降、幾度となく再演を重ね、多くの観客に衝撃と共感を与えてきた。

本公演に向けたインタビューで、ミッチェルは「日本の皆さんと再び出会えるのがとても楽しみ。『ヘドウィグ』が生まれた秘密を共有できることにワクワクしています」と語る。久々の来日公演で心待ちにしていることについては、「温泉に入ること、そして東京と大阪の観客の反応の違いを見るのが楽しみ(笑)」とのこと。

さらに、各公演には縁ある豪華ゲストも登場する。中村 中、浦井健治、山本耕史、ペ・ナラら実力派アーティストが日替わりで出演。加えて、稲葉浩志、スガシカオ、藤井 風ら錚々たるアーティストに支持されるギタリスト・DURANが全公演に参加する。

作品が異文化の中でも深く共鳴してきた理由を問われると、ミッチェルは「自分自身でも完全には説明できない」としながらも、「宗教的ではなく、人間的な視点から“愛”と“自分探し”を描いたからこそ、多くの人の心に響いたのでは」と考察する。

なお、開催直前には〈ペアチケット〉も数量限定で販売される。家族、友人、恋人など、大切な誰かとともに“愛とは何か”を見つめ直す、特別な時間を劇場で共有してほしい。

公演概要

タイトル:
JOHN CAMERON MITCHELL Midnight Radio -The History of Hedwig-
※英語上演/日本語字幕付き、生演奏あり

出演:
ジョン・キャメロン・ミッチェル
Chorus:Chica
THE ANGRY INCH(バンド):DURAN(Guitar)、Makara Dolsuklert(Guitar)、シンサカイノ(Bass)、松下マサナオ(Drums)、ハタヤテツヤ(Keyboards)

【東京公演】

日程:2025年7月19日(土)〜21日(月・祝)
会場:東急シアターオーブ

  • 7月19日(土)13:00 ゲスト:中村 中
  • 7月19日(土)18:00 ゲスト:浦井健治
  • 7月20日(日)15:00 ゲスト:ペ・ナラ
  • 7月21日(月・祝)13:00 ゲスト:ペ・ナラ

料金:S席 ¥12,000/A席 ¥9,000(全席指定・税込)
問い合わせ:サンライズプロモーション東京 0570-00-3337(平日12:00〜15:00)

【大阪公演】

日程:2025年7月23日(水)13:00/18:00
会場:NHK大阪ホール
ゲスト:山本耕史(両公演出演)

料金:S席 ¥12,000/A席 ¥9,000/B席 ¥6,000(全席指定・税込)
問い合わせ:キョードーインフォメーション 0570-200-888(12:00〜17:00/土日祝休業)

【ペアチケット情報】

料金:¥22,000(2枚発券)
販売期間:7月12日(土)10:00〜7月17日(木)23:59
対象:東京・大阪全公演

※購入後のキャンセル・変更不可/車いすスペース希望者は事前連絡要
※公演中止以外の払い戻し不可

詳細・最新情報は公式サイト:
👉 https://www.midnightradio.jp/


「“愛”とは何か?」を問い続けたヘドウィグ。その誕生と進化を、ミッチェル自身が生で語り・歌い上げるこの舞台は、まさに唯一無二の体験となるであろう。今こそ劇場で、その魂の叫びに耳を傾けてみてはいかがだろうか。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

  • URLをコピーしました!