松本 隆55周年記念プロジェクト「風街ぽえてぃっく2025」──9月19日・20日、東京国際フォーラム ホールAにて奇蹟の2days開催決定

日本語ポップスに“詩”という思想を定着させた作詞家・松本 隆が、作詞活動55周年を迎える。記念プロジェクト「風街ぽえてぃっく2025」は、そのキャリアの集大成となる全二夜のコンサートとして、9月19日(金)・20日(土)の2日間にわたり東京国際フォーラム ホールAで開催される。

テーマは「名曲を未来へ歌い継ぐ」。松本が手がけた2000曲超の中から、時代を超えて愛され続ける“風街ソング”を、世代もジャンルも異なる表現者たちがライブで紡ぐ。

松本 隆

1969年、細野晴臣、大瀧詠一、鈴木茂とともに伝説のバンド「はっぴいえんど」を結成。日本語ロックの礎を築いたのち、作詞家に専念。「木綿のハンカチーフ」(太田裕美)、「ルビーの指環」(寺尾 聰)、「赤いスイートピー」(松田聖子)、「硝子の少年」(KinKi Kids)など、J-POPのスタンダードを数多く生み出し、作詞提供曲は累計2,100曲を超える。

過去には、作詞活動45周年記念「風街レジェンド2015」、2017年「風街ガーデンであひませう」、2021年「風街オデッセイ」などが開催されてきたが、今回の「風街ぽえてぃっく2025」は、最後の“風街”とされる特別な二夜になる。

公演概要

■タイトル
松本 隆 作詞活動55周年記念 オフィシャル・プロジェクト
「風街ぽえてぃっく2025」

■日程・時間

  • 第一夜:風編
     2025年9月19日(金)開場 17:00 / 開演 18:00
  • 第二夜:街編
     2025年9月20日(土)開場 16:30 / 開演 17:30

■会場
東京国際フォーラム ホールA

出演者(第一弾発表)

第一夜:風編(9月19日)※50音順

井上芳雄 / 大友康平 / 近藤真彦 / 斉藤由貴 / 鈴木瑛美子 / 曽我部恵一 / 槇原敬之 / 三浦宏規 / 宮澤エマ / 本仮屋ユイカ / 安田成美 and more

第二夜:街編(9月20日)※50音順

安藤裕子 / 大原櫻子 / クミコ / さかいゆう / 佐藤竹善 / 清水美依紗 / 鈴木 茂 / 田島貴男 / 新妻聖子 / 氷川きよし+KIINA. / 星屑スキャット / 南 佳孝 / 山本 彩 and more

演奏曲目(予定)全曲作詞:松本 隆

第一夜:風編

あゝ青春 / 哀愁トゥナイト / Woman“Wの悲劇”より / 風の谷のナウシカ / 君に、胸キュン。 / 君は天然色 / 小麦色のマーメイド / スニーカーぶる〜す / セクシャルバイオレットNo.1 / 卒業 / ハイティーン・ブギ / 秘密の花園 / ペパーミント・ブルー ほか

第二夜:街編

雨のウェンズデイ / 風立ちぬ / ガラスの林檎 / 恋するカレン / SWEET MEMORIES / 渚のバルコニー / 制服 / 接吻 / 探偵物語 / 瑠璃色の地球 / Rock’n Rouge ほか

※両日とも出演者・曲目は変更の場合あり

音楽監督とスペシャルバンド

音楽監督:井上 鑑
編曲・演奏を担うのは、「風街ばんど」と名付けられた大編成ライブバンド。メンバーは、日本のレコーディング現場を牽引してきたトップミュージシャンばかりで構成され、風街サウンドを極上の生演奏で再構築する。

ギター:土方隆行 / 今 剛 / 吉川忠英
キーボード:井上 鑑 / 安部 潤
ベース:髙水健司 ドラム:山木秀夫
ホーン、ストリングス、パーカッション、コーラス含め総勢20名以上

チケット情報

●2日間通し券(同席保証・グッズ付き):¥36,000(税込)
●各日チケット(全席指定):各¥18,000(税込)
※未就学児入場不可

●オフィシャル最速先行(抽選)
受付期間:2025年7月8日(火)7:00 ~ 7月17日(木)23:59
URL:https://w.pia.jp/t/kazemachi/

●一般発売:2025年8月16日(土)10:00~

主催・問い合わせ・公式情報

主催:DISK GARAGE
制作:DISK GARAGE / PROMAX
特別協力:プエルタ・デル・ソル
問い合わせ:https://info.diskgarage.com/
公式サイト:https://matsumototakashi55.com/

「風街ぽえてぃっく2025」は、“風街レジェンド”“風街オデッセイ”と続いてきた松本 隆トリビュート公演の最終章にして最大規模。大滝詠一、寺尾 聰、松田聖子らの名曲を生んだ作詞家が、時代を超えたコネクションで結び直す新たな風街。その一部始終を、音楽の言葉で目撃する機会になる。続報にも注視しておきたい。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

  • URLをコピーしました!