石野卓球 × Ploom AURA──“新型デバイス”をテーマに紡がれた音と映像、その裏側へ

テクノ界の重鎮・石野卓球とJTが手がける加熱式たばこデバイス「Ploom AURA」が邂逅。2025年7月1日より、両者のコラボレーションによる限定映像コンテンツ「Ploom AURA × 石野卓球 Behind The Scenes」が、Ploom CLUBサイト上にて公開された。

本映像では、石野卓球がPloom AURAのために書き下ろしたオリジナルBGMを背景に、楽曲制作の裏側やデバイスの魅力について赤裸々に語る独占インタビューを収録。テーマは「たばこが持つ、ひと仕事終えた後の解放感」。その音世界には、リラックスと高揚が同居する、唯一無二の質感が刻まれている。

インタビュー内で石野は、実際に手に取ったPloom AURAの感触やデザインについても触れ、「見た目がよくないと愛せない。実用性を伴ったデザインが大事」と語る。また、「四の五の言わずに吸ってみてほしい。瞬発力の速さは吸えばわかる」と、デバイスへの信頼を自らの言葉で表現している。さらに、彼自身がBGMを演奏する姿も映像に収められており、音楽ファンにとっても見逃せない内容となっている。

この映像は、Ploomが展開する「SENSATIONALプログラム」の一環として発信されるものであり、「味わい」「美しさ」「心地よさ」を追求したPloom AURAの世界観を、音楽というフィルターを通じて深く味わうことができる。

また同日より、TVerやABEMAにて石野がBGMを手がけた5本の新広告も配信開始。うち1本には本人も出演し、洗練された空間の中でPloom AURAを嗜む姿を描写。“別格にして、格別”な一服の時間が、映像によって表現されている。

石野卓球というアーティストの感性が、「一服」という行為に新たな次元を与えた今回のコラボレーション。映像と音のクロスオーバーが生み出す“体験”に、ぜひ触れてみてほしい。

【公開情報】
■コンテンツ名:Ploom AURA × 石野卓球 Behind The Scenes
■公開日:2025年7月1日(火)
■視聴URL:https://www.clubjt.jp/brand-site/ploom/topics/aura-interview001/

【広告情報】
■配信開始日:2025年7月1日(火)
■配信媒体:TVer/ABEMA 他

【Ploom AURAについて】
JTが開発した加熱式たばこ用デバイス。革新的な加熱技術「SMART HEATFLOW」と、自分に最適な味わいを選べる「HEAT SELECT SYSTEM」を搭載。機能性と美しさを兼ね備えたデザインで、これまでにない“格別の一服”を実現する。

【SENSATIONALプログラムとは】
Ploom AURAの魅力を伝える特別企画。著名アーティストとのコラボやプレゼントキャンペーンを通じて、想像を超える体験と驚きを提供する。
公式サイト:https://www.clubjt.jp/brand-site/ploom/contents/sensational/

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

  • URLをコピーしました!