サイケでファンキーな60〜70年代の遺伝子が蘇る──グラフィックデザインの“源流”と“現在”をつなぐビジュアル資料集『ファンカデリック』、7月発売

1960〜70年代に隆盛を極めたヒッピー・カルチャー。その中で開花したペイズリー模様や鮮烈な花柄、サイケデリックな視覚表現は、当時の反体制的な精神とともに、グラフィックデザイン史に一大変革をもたらした。その精神と美学を現代に引き継ぎ、リファレンスとして昇華した一冊が、『ファンカデリック 60-70年代ベースのファンク&サイケなデザイン集』である。2025年7月、グラフィック社より刊行される。

本書は、ファンキーでグルーヴィーなビジュアルの魅力を余すところなく詰め込んだデザイン資料集であると同時に、現代のデザイナーたちへの貴重なインスピレーションの源でもある。注目アーティストへのインタビュー、ヴィジュアルショーケース、そしてユニークなフォントカタログの三部構成により、単なる懐古にとどまらない“再解釈されたファンカデリズム”が立ち上がる。

編集を手がけたのは、香港を拠点とするviction:ary(ヴィクショナリー)。これまでにも世界中のクリエイターと読者をつなぐ独自の出版活動で注目を集めてきた名門である。

現代デザインにおける「ノスタルジア」と「革新性」の交差点を見つめたいすべてのビジュアルラバーに、本書は強く訴えかけてくるだろう。

書籍情報

書名:ファンカデリック 60-70年代ベースのファンク&サイケなデザイン集
編集:ヴィクショナリー
翻訳:和田侑子
発売日:2025年7月
仕様:B5変型/並製/全286頁
定価:4,950円(税込)
ISBN:978-4-7661-3997-6
Amazonで見る楽天ブックスで見る

関連書籍も好評発売中

プリンタブル ― 特殊印刷&加工で魅せるデザインコレクション
編集:ヴィクショナリー
定価:4,620円(税込)
ISBN:978-4-7661-3782-8
Amazonで見る楽天ブックスで見る



株式会社グラフィック社
公式サイトX(旧Twitter)InstagramFacebook

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

  • URLをコピーしました!