入場無料、栄ど真ん中・サカエ ヒロバスで音楽と“JIMハイ”が交差する3日間.。ヒップホップ、レゲエ、R&B、ファンク、ディスコ、クラブサウンド——ジャンルレスな音楽を、街のど真ん中で体感できる。
「JIM BEAM SUMMER FES 2025 in NAGOYA」が、2025年8月1日(金)から3日(日)までの3日間、名古屋・栄「サカエ ヒロバス」で開催される。

入場は無料。
都市型フェスとしては異例の“オープンアクセス”なライブイベントとなっている。
音楽とハイボールとグルメで、真夏のど真ん中をジャックする
JIM BEAM SUMMER FESは、アメリカンウイスキー「ジムビーム」の世界観を背景に、音楽・酒・食の三位一体を掲げて行われる屋外イベント。
今年も、名古屋テレビ(メ〜テレ)の音楽コンテンツ「クラブ東別院」が制作協力に入り、街を巻き込むサウンドシステムを構築する。
イベントには、5月に新曲をリリースしたDef Tech、日本語ラップのレジェンドZeebra、ジャンルを横断するボーカリストPUSHIM、OKAMOTO’Sのオカモトレイジ、クラブ・シーンの重鎮DJ HASEBEなど、全17組のアーティストが出演予定。会場には特設バースタンドも設置され、氷点下の“JIMハイ”と相性抜群のフェスグルメが多数登場する。
会場はサカエ ヒロバス——買い物帰りにも立ち寄れる都市型フェス
会場となる「サカエ ヒロバス」は、名古屋の中心地・栄にある久屋大通公園内。地下鉄「栄駅」14番・15番出口すぐというロケーションで、ショッピングのついでにふらっと音楽に触れられる開かれたフェス空間が特徴だ。

昨年開催時にも多くの通行人が立ち止まり、音楽とJIMハイ片手に熱気を共有。
ファミリーでも、仲間同士でも、もちろんひとりでも楽しめる都市型フェスとして支持を集めている。
出演アーティスト一覧(50音順)
- Andre(D.R.C.)
- Def Tech
- DJ HASEBE
- DJ ISHIURA
- DJ Kaoru
- DJ WATARAI
- FNCY(ZEN-LA-ROCK / G.RINA / 鎮座DOPENESS)
- ina takayuki
- Mummy-D(Takeuchi Kaztake × DJ DAISHIZEN set)
- NEI(D.R.C.)
- OBRIGARRD
- オカモトレイジ(OKAMOTO’S)
- PUSHIM
- Ryo Kobayakawa(D.R.C.)
- YoshimRIOT
- Zeebra
- ZEN-LA-ROCK a.k.a. COMBINATE FUTURE
イベント概要
- イベント名:JIM BEAM SUMMER FES 2025 in NAGOYA
- 開催日程:
2025年8月1日(金)17:00〜21:00
2025年8月2日(土)11:00〜21:00
2025年8月3日(日)11:00〜20:00
※雨天決行/荒天中止 - 会場:サカエ ヒロバス(久屋大通公園内)
〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄3丁目5-10の先
名古屋市営地下鉄「栄駅」14番・15番出口すぐ - 入場料:無料(オープンエリア)
- 主催:メ〜テレ(名古屋テレビ放送株式会社)
- 特別協賛:サントリー株式会社
- 制作協力:「クラブ東別院/クラブシリーズ」
- 公式HP:https://www.nagoyatv.com/jimbeam-summerfes2025/
- クラブ東別院 X(旧Twitter):https://twitter.com/clubendoji
- Instagram:https://www.instagram.com/clubendoji
名古屋発、カルチャーとグルーヴの発信地へ
このフェスを後押ししているのが、メ〜テレが展開してきた音楽コンテンツ「クラブ東別院/クラブシリーズ」。
商店街からはじまり、岐阜・柳ケ瀬、テレビ連動型のライブ「ドデ祭」へと広がってきた“街に音楽を取り戻す”ムーブメントの延長に、このJIM BEAMフェスも位置づけられる。
音楽がただの娯楽ではなく、都市の空気を変えるエネルギーとして機能する3日間。
都市とアーティストと観客が、自由に交わるサマーシーンをぜひ体感してほしい。