BEGIN、デビュー35周年を語るスペシャルインタビュー公開──ニューアルバム『太陽』、うたの日コンサート、そして35年の歩みを語る。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

2025年、BEGINがデビューから35周年を迎えた。記念すべきこの年、アミューズ公式YouTubeチャンネルのオリジナルコンテンツ「A!PRESS(エープレス)」にて、35周年記念インタビュー映像が公開中だ。インタビューでは、これまでの歩みや最新アルバム「太陽」、全国ツアーや「うたの日コンサート」への想いまで、3人の素顔と本音に迫る。

▶インタビュー映像URL
https://youtu.be/Td1lbZPl8ZU

BEGIN、35年の“音楽旅団”を振り返る

1990年に「恋しくて」でメジャーデビュー。以来、「涙そうそう」や「島人ぬ宝」など、世代を超えて歌い継がれる名曲を届け続けてきたBEGIN。今年3月には、東京・日本武道館と大阪城ホールで記念公演「さにしゃんサンゴSHOW!!」を開催。35周年イヤーを飾るにふさわしい2万人規模のライブとなった。

メンバーの比嘉栄昇は「ライブ会場でまた会おうね」というシンプルな約束を35年守り続けられたことを“奇跡”と表現し、島袋優は「CDから配信まで、音楽の届け方が大きく変化した時代を生きてきた実感がある」と語る。上地等は「自分たちの音楽が多くの人の口ずさむ歌になった。その時間が35年だった」としみじみと振り返った。

アルバム『太陽』は“MADE IN 石垣島”

7月2日にリリースされるアルバム『太陽』は、実に7年ぶりとなるオリジナルアルバム。コンセプトは“MADE IN 石垣島”。地元・石垣島でレコーディングされたこの作品は、自然の力や人とのつながりから受け取ったエネルギーを、楽曲という形に閉じ込めている。

「武道館や城ホールに初めて来る人が、開演まで退屈しないように新曲をBGMとして流したい」と栄昇が語るように、ライブと地続きの音楽作品でもある。帰郷中に同級生とバーで再会したり、山や海の風景に感動したという等や優のエピソードも、アルバムにリアルな空気を吹き込んでいる。

6月28日開催「うたの日コンサート」は“歌”が主役

毎年恒例の「うたの日コンサート」は、今年で25回目。6月28日(土)に開催されるこのコンサートに対し、栄昇は「うたの日は、BEGINが主役じゃない。とにかく“うた”を自由にしてあげたい」とコメント。“うた”に対する根源的な愛情と姿勢が、BEGINの音楽観そのものを表している。

「緊急企画!あの頃のこと覚えてる?」も収録

インタビュー後半では、3人の出会いや思い出を振り返る「緊急企画」コーナーを展開。小学生時代の初対面や、福山雅治とのエピソード、伝説の「THE 夢人島 Fes.2006」でのステージの裏話など、ファン必見のトークが満載。

栄昇が「福山くんとステージを走り回った」と語ったその光景には、ステージの緊張感と高揚感がにじむ。

全国35公演ホールツアーも控える2025年後半

9月からは『BEGIN 「さにしゃんサンゴSHOW!!」〜35年目の音楽旅団ツアー〜』が全国でスタート。全35公演を巡るこのツアーについて、優は「35年分の音楽を届けたい」、等は「いろんな人と会えるのが嬉しい」、栄昇は「間違いなくいいライブができる、仲間と一緒に楽しみたい」と、それぞれの言葉で期待を語った。

BEGINプロフィール(2025年時点)

  • メンバー:比嘉栄昇(Vo.)、島袋優(Gt & Vo.)、上地等(Pf & Vo.)
  • 出身:沖縄県石垣島
  • デビュー:1990年「恋しくて」
  • 主な楽曲:「涙そうそう」「島人ぬ宝」「ボトル二本とチョコレート」など
  • 活動:国内外でライブを展開。ハワイ・ブラジル公演も実施。
  • スタイル:ブルースから島唄まで、ジャンルを横断。観客参加型の「マルシャショーラ」も代表的

「A!PRESS」について

アミューズ広報室が企画・制作するYouTube番組。所属アーティストの最新インタビューや舞台裏レポート、イベントの独自取材などを配信。ここでしか見られない情報が詰まった、ファン必見のコンテンツとなっている。

▶「A!PRESS」プレイリスト
https://www.youtube.com/playlist?list=PL0vFchOvCttNJ4IxubB_rTfCvPu4EcG0u

35年という長い道のりを経て、BEGINが今なお“歌を届ける”ことにまっすぐであり続ける理由が、この映像には詰まっている。島から始まった3人の音楽旅団は、今も変わらず、全国を、そして世界を音でつないでいく。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

  • URLをコピーしました!