HIPHOPを“アート”として世界に発信するX8 Entertainmentsが、新曲「Y.O.L.O. / Zeebra & L-VOKAL feat. C.H.E.T.」を2025年6月6日(金)にリリースした。

本作は、ZeebraとL-VOKAL、そしてクリエイティブインキュベーション組織C.H.E.T.がタッグを組んだ共同プロジェクト。C.H.E.T.と音楽レーベルMATENRO RECORDSによって発足したX8 Entertainmentsからの第一弾リリースとしても注目されている。
テーマは“You Only Live Once(人生は一度きり)”。タイトルに込められたメッセージは、強さとしなやかさの両方を持つトラックとリリックに反映されている。制作手法には、C.H.E.T.が提唱する「Re-Ride(リライド)」という“バトン形式”を採用。トラックを異なるアーティストへと引き継ぎながら、視点とスタイルの違いが交差することで、一曲ごとに化学反応のような新しい表現が生まれている。
これまでにL-VOKAL、JESSE、SPHERE of INFLUENCEなどが参加し、自らの人生観を刻んできた本シリーズ。今回ついに、日本語ラップのパイオニアであるZeebraが参戦。「アクセル ベタ踏み、前に進め」というラインに象徴されるように、彼のキャリアと思想がにじむリリックは、90年代のHIPHOPを思わせるソウルフルなビートと絡み合い、アンセムとしての力強さと、人生へのまなざしを併せ持つ内容となっている。
さらに、音楽だけにとどまらず、本シリーズではアートとの融合にも力を入れている。世津田スンとYKによるアーティストキャラクターのイラストが制作されており、今後ギャラリー展示やMVといったビジュアル表現も展開予定。音楽とビジュアルを一体化させた“新しいHIPHOPの伝え方”を模索している。

Zeebra自身のこれまでの活動――キングギドラ時代から現在のABEMAでのMC活動に至るまで――を振り返ってみても、この「Y.O.L.O.」への参加は必然だったように思える。探求心と行動力を持ち続ける彼が、C.H.E.T.とともに見せる“今のHIPHOP”は、ジャンルを越えた共感を生むだろう。
なお、「Y.O.L.O. / Zeebra & L-VOKAL feat. C.H.E.T.」は以下のリンクから視聴可能。シリーズ全体のプレイリストも公開されている。
リリース情報
■楽曲タイトル:Y.O.L.O. / Zeebra & L-VOKAL feat. C.H.E.T.
■リリース日:2025年6月6日(金)
■試聴リンク:
https://lnk.fuga.com/zeebralvokalfeatchet_yolo
■プレイリスト(シリーズ全曲):
https://open.spotify.com/playlist/3VQEVKEV5Om67IMYkSwfhf?si=F7u19ldMSFiHLZnrleRCBQ
X8 / C.H.E.T.関連情報
最新の活動・リリース情報はこちら
https://lit.link/chetarts
クリエイター募集情報(楽曲・イラスト・映像・インフルエンサーなど)
https://line.me/R/ti/p/@858ulobv
企業概要

会社名:株式会社CHET Group
代表者:小池 祐輔(代表取締役CEO)
設立:2020年5月
所在地:東京都品川区上大崎2-15-19 MG目黒駅前ビル
URL:https://chet.com
事業内容:企業グループ運営、プラットフォーム・IP開発、クリエイティブ支援、海外展開など
本作は“音楽の聴き方”そのものを問い直す一歩でもある。HIPHOPを「単なるジャンル」ではなく「アート」として昇華しようとするX8 Entertainmentsの試みは、国内外のカルチャーにどう影響していくのか。今後の展開にも注目したい。