音楽プロジェクト End Must Be が、2025年5月23日(金)0:00に2ndシングル「Live On (Minami-Aoyama Samba MIX)」をデジタルリリースした。
本作は、デビューシングル「Live On」のリミックスバージョン。80年代のシティポップと90年代渋谷系からの影響を色濃く残す原曲に、新たに軽快なサンバグルーヴをまとわせたリミックスだ。

「Live On」は、“悩みや不安を抱えながらも、それでも生き続ける”というメッセージを内包した楽曲。そのテーマはそのままに、都会的なサウンドと心地よいビートで再構築されたこのMIXは、初夏の街角にぴったりの仕上がりとなっている。
リリースの前日、2025年5月22日(木)18:00には、YouTube公式チャンネルにてMusic Videoも公開された。楽曲の世界観をさらに広げる映像演出も必見。
End Must Beとは
ユニット名「End Must Be」は、日本語の「縁結び」にも通じる語感を持ち、音楽を通して人と人の縁をつなぎたいというコンセプトから生まれたプロジェクト。ジャンルにとらわれないサウンドと洗練されたビジュアルで、リスナーの“余韻”を引き出すような表現を目指している。
メンバー紹介
- lottae(Vo.)
繊細さと芯の強さを併せ持つバイリンガルシンガー。英語と日本語を自在に行き来し、楽曲に独自の深みを与える。 - kenjiman(Gt.)
インディーズバンド「秘密列車」のギタリスト。ジャズやソウルの要素を取り入れた洒脱なプレイが特徴。 - CHiRAL(Composer)
ジャンルレスな作風で多数のコラボを展開するコンポーザー。空間の広がりを感じさせるアレンジに定評がある。
リリース情報
- タイトル: Live On (Minami-Aoyama Samba MIX)
- アーティスト: End Must Be
- 配信開始日: 2025年5月23日(金)0:00
- 配信形態: デジタル配信(Apple Music、Spotify、Amazon Music など主要音楽配信サービス)
▶︎ 配信リンク:
https://friendship.lnk.to/LiveOnMASmix_emb
▶︎ Music Video(公開済):
https://www.youtube.com/watch?v=LJu4mX2yvAQ
公式リンク
- YouTube:@EndMustBe
- Instagram:endmustbe
- X(旧Twitter):@endmustbe
- lit.link:https://lit.link/endmustbe
ジャンルの枠を超えて展開される End Must Be の音楽は、日々の喧騒に風を吹き込むような存在感を放っている。南青山を起点にしたサンバMIXが、シティポップに新たな表情を加えるこの作品──都会の夜を彩る新たな定番になりそうだ。