
ホラー作家・梨と、ホラーテクノロジーカンパニー「闇」による初のドラマプロジェクト『マルクト』が始動する。MBS(毎日放送)にて5月24日(土)より放送開始となる番組『マルクト情報テレビ』、そして6月6日(金)からショートドラマアプリ「BUMP」にて配信される連動ドラマ『マルクト ~あなた、誰ですか?~』。地上波とスマートフォンアプリを横断する、まったく新しいホラー・エンターテインメントの形が、いま姿を現そうとしている。
異質な放送が忍び込む、「テレビ」という日常への侵食
『マルクト情報テレビ』は、各回わずか5分。だがその短さに油断してはいけない。本番組は、秘密国家「マルクト」という架空の国家をめぐる物語世界の“断片”を公共放送というかたちで送り込む「異常な放送」である。テレビという受動的メディアの特性を逆手に取り、日常に忍び込む違和感=“異化効果”によって、視聴者をじわじわとその世界観に巻き込んでいく構造だ。
「何気なくテレビをつけたら、見覚えのない奇妙な映像が流れていた」。そんな経験が、すべての始まりになる。
原案・監修を務めるのは、『その怪文書を読みましたか』『行方不明展』『つねにすでに』などで独自の恐怖感覚を築いてきた作家・梨。テレビドラマへの参加は初となるが、強烈なまでに“トリッキー”な構成で、その世界観を余すところなく封じ込めている。
真相は、ショートドラマアプリ「BUMP」で明らかに
『マルクト ~あなた、誰ですか?~』は、「マルクト情報テレビ」で提示された断片をつなぎ合わせ、物語の深層へと迫る全30話のショートドラマである。舞台は、超監視社会と国家の秘密が渦巻く架空国家・マルクト。情報統制、記憶の改竄、そして「わたしは誰か」という根源的な問いを軸に、現代社会への強烈な異議申し立てを投げかけるSFサスペンスとなっている。
配信は、若者を中心に支持を集めるショートドラマアプリ「BUMP」にて6月6日よりスタート。1話97円(税込)での購入、あるいは広告視聴による無料視聴にも対応しており、誰もが手軽に世界観にアクセスできる仕組みとなっている。
出演には中井友望、安部伊織、片田陽依、登坂淳一、青山なぎさらが名を連ね、監督は山口龍大朗、脚本は川原杏奈が担当。梨による濃密な世界観を映像化する手腕にも注目したい。
メディアの境界を越える、新しいホラー体験へ
テレビとアプリ、断片と全体、現実と虚構──それらを軽やかに行き来しながら展開される本プロジェクトは、もはや“ドラマ”という枠組みを超えたひとつのアートワークである。限られた放送時間のなかに異物を紛れ込ませるテレビ番組と、そこに潜む真実を追う配信ドラマ。二つの異なるメディアの特性を活かしながら、観る者の現実感そのものを揺さぶる構成は、まさに「体験する物語」と呼ぶにふさわしい。
梨自身も「ぜひ何も知らずに観て、面を食らって欲しい」とコメントしており、既存のテレビやドラマに慣れた視聴者ほど、強烈な違和感とともにこの作品世界に引きずり込まれることだろう。

■放送&配信情報
【テレビ番組】『マルクト情報テレビ』
放送局:MBS(毎日放送)
日時:5月24日(土)より毎週土曜26:01~26:08(全4回・関西ローカル)
配信:TVer、MBS動画イズムにて放送直後より配信開始
【ショートドラマ】『マルクト ~あなた、誰ですか?~』
配信アプリ:「BUMP」
配信開始日:6月6日(金)19:00〜
配信形式:全30話一挙配信
▶︎ 作品公式サイト:https://www.mbs.jp/malkuthal/
▶︎ BUMP配信ページ:https://lp.bump.studio/dramas
▶︎ 公式SNS:
X(旧Twitter) / Instagram / TikTok