
2025年7月25日(金)〜27日(日)に新潟・苗場スキー場で開催される〈FUJI ROCK FESTIVAL ’25〉が、第4弾ラインナップを発表。加えて、毎年恒例の「フジロック・コレクション」のデザインパートナーには、英国発のブランド「MHL.」が決定した。
独創的な音世界が苗場に集結 ── 第4弾出演アーティスト発表
今回新たに追加されたのは、以下の6組。
- PERFUME GENIUS(7月25日出演)
最新作『Glory』をリリースしたばかりの米シアトル出身アーティスト。エレクトロニカからアートロック、現代クラシックにまで及ぶ、多層的で繊細な音楽性が魅力である。 - ATSUO THE PINEAPPLE DONKEY
パンクやロックの魂を宿しながら、刺激的なエレクトロニック・サウンドで新たな地平を切り拓くアーティスト。 - 吾妻光良 & The Swinging Boppers
日本が誇るジャンプ&ジャイヴ・バンド。12人編成で送るエンターテイメント性に富んだステージは、老若男女を笑顔にすること請け合いである。 - Nujabes Metaphorical Ensemble
36歳で早逝した伝説的プロデューサーNujabesの世界観を、多彩なメンバーで紡ぐライブ・アンサンブル。名曲たちが今、新たな形で息づく。 - PIPERS(Red Hot Chilli Pipers)
スコットランド発、バグパイプを主役に据えたロック・バンド。2019年のフジロック初登場でも話題をさらった彼らが、再び苗場の空気を熱くする。 - ROBERT RANDOLPH(7月27日出演)
ペダル・スティール・ギターの達人にして、現代ファンクロックの先端を突き進む鬼才。圧巻のパフォーマンスに期待したい。
MHL.が描く“ファッションとしてのフジロック”
2005年より続く「フジロック・コレクション」は、音楽や自然、人との触れ合いを“ファッション”で体現するプロジェクト。2025年のパートナーには、マーガレット・ハウエルが手がけるMHL.が決定した。

自然との共生や素材へのこだわりなど、MHL.とフジロックが持つ哲学的な親和性から生まれた今回のコラボレーション。これまでとは一味違うラインナップが展開される予定である。
オフィシャルグッズ第4弾も到着!

夏にぴったりなTシャツやフェス必需品も新登場。目玉は以下の6アイテム。
- 「FUJI ROCK ’25 Extraordinary」Tシャツ
- 「おとぼけビ〜バ〜 × FUJI ROCK ’25」コラボTシャツ
- キュービックチェア(LOGOS製)
- マルチパスケース PLUS(CHUMS製)
- フェスウォレット(CHUMS製)
- GONCHAN HAT(go slow caravan製)
デザインはキービジュアルをモチーフにしたものや、出演アーティストとのコラボアイテムなど、会場でも街でも映えるラインナップとなっている。
“もうひとつのフェス”PYRAMID GARDENが単独開催!

フジロックの人気キャンプエリアPYRAMID GARDENが、今年は本番に先駆けて単独開催される。7月19日(土)〜20日(日)、会場はもちろん苗場スキー場。ライブだけでなく、バスケットボールや釣り、川遊び、キャンドル作り体験など、自然の中で多彩なアクティビティが楽しめる。ピースフルなフジロックの空気を一足先に感じられる、もうひとつのフェスとして注目である。
チケットは早割が断然おトク!

チケットは現在、先行特別価格で販売中。最大5,000円オフとなるこの期間は、5月15日(木)まで。完売も予想されるため、早めの購入をおすすめしたい。
【主なチケット価格】
- 3日通し券:¥54,000(通常¥59,000)
- 1日券:¥24,000
- 金曜ナイト券(18:00〜翌朝5:00):¥16,000
- Under 22 割引1日券:¥18,000(22歳以下限定)
また、場内の移動・休憩を快適にするサービスパス「FUJI ROCK go round」や、オートキャンプ専用の「ムーンキャラバンチケット」も用意されており、それぞれ数に限りがある。
今年のフジロックは、音楽・ファッション・自然が三位一体となった、まさに“カルチャーの祝祭”。あの夏の熱狂を体験する準備は、もう始まっている。
👉 詳細・チケット購入は公式サイトへ:fujirockfestival.com