
子どもたちの「好き!」を応援する、セサミストリートの新シリーズ『エルモの Like It ラップ』がスタート。NHK Eテレ「The Wakey Show」内で毎週水曜日に放送されていて、現在この番組に参加してくれる小学生を全国から募集中だ。
歌やダンスが好きな子、ラップで気持ちを表現してみたい子、自分の「好き!」を声に出して届けたい子──そんな思いを持つすべての小学生が対象。応募に特別なスキルは必要なし。大切なのは、自分らしい「好き」の気持ち。
自分の“好き”を言葉に──エルモたちが応援する表現の場
番組のテーマは「朝のここが好き!」「春のここが好き!」など、日常のなかのちょっとしたトキメキや喜び。特別な経験じゃなくても、自分なりの「好き」を言葉にして届けることが主役になる。
子どもたちが作ったラップに、エルモやクッキーモンスター、ジュリアたちが寄り添いながら共演。テレビの前の子どもたちにも「あなたの“好き”も大切だよ」とそっと背中を押してくれる。


応募方法はとってもカンタン
募集しているテーマは、公式サイト内の応募フォームで確認できる。気になるテーマを選び、オリジナルのラップ歌詞を書いて送るだけ。言葉にならなくても、「こんなことが好き!」というメッセージでもOK。
応募には保護者の同意が必要。送った内容をもとに選考が行われ、番組スタッフから詳しく話を聞いてみたいお子さんには後日連絡があるとのこと。
応募はこちらから
🔗 https://www.sesamestreetjapan.org/articles/LikeItRap.html
ラップを通して、自分らしさを届ける3分間
『エルモの Like It ラップ』は、子どもたちが自分で作ったラップを通じて、自分の個性や気持ちを自由に表現できる場。1話3分という短い時間のなかに、それぞれの「好き!」がぎゅっと詰まっている。
2025年春現在、全22話のシリーズとして放送中。オンエアはNHK Eテレ「The Wakey Show」内で、毎週水曜午前7時(再放送は午後5時10分)にチェックできる。
セサミワークショップとは?
セサミストリートを手がける非営利団体・セサミワークショップは、50年以上にわたり世界中の子どもたちに良質な教育と感動を届けてきた団体。教育、メディア、研究を融合させながら、心や感性を豊かにする活動を展開している。
150以上の国や地域で展開されるプログラムの一環として、日本でも“子どもが自分らしく生きること”をサポートする番組が次々に生まれている。