石井“EC”志津男、半世紀にわたるレゲエ/ストリート・カルチャーの軌跡を綴った書籍『Tail of Riddim』発売決定

日本におけるレゲエ/ストリート・カルチャーを牽引してきた重要人物、石井“EC”志津男による書籍『Tail of Riddim レゲエとストリート・カルチャーの話1979-2020』が、2025年11月14日にリットーミュージックより刊行される。

本書は、フリーペーパー『Riddim』の発行やMute Beatのマネジメント、数々のリリースや海外アーティスト招聘など、シーンの最前線で活動してきた石井が、自らの体験と足跡を語る内容である。聞き手には故・川勝正幸と下井草秀による「文化デリック」をはじめ、ILL-BOSSTINO(THA BLUE HERB)、アーティストのUSUGROW+POSSESSED SHOEの若林廣之、八幡浩司(24×7 RECORDS)、有太マンらが参加。石井の歩みを多角的に浮かび上がらせる構成となっている。さらにカラーページでは貴重な資料を公開。表紙は、石井と親交の深いアーティスト、ゲイリー・パンターが手がけている。

刊行を記念して、11月21日には渋谷クラブクアトロにてライヴ・イベントの開催も決定。Matt SoundsとHOME GROWNに加え、関西からは元DETERMINATIONSのホーンズと高津直由、UKからはビティ・マクリーンが来日。さらにMoomin、PUSHIM、H-MAN、t-Ace、Rankin’ Taxi、Hakase-Sunら、石井と縁深い豪華アーティスト陣が出演予定である。

石井はオーバーヒート・ミュージック代表として、映画『Rockers』の日本配給(1981年)をきっかけにジャマイカやNYのレゲエ・アーティストと交流を深め、日本におけるレゲエ文化の定着と拡大に大きく貢献してきた人物である。アーティスト・マネジメントから映画監督、ディスクガイドの著者まで、その活動は幅広く、本書はまさに日本におけるレゲエ史を体現する記録である。

『Tail of Riddim』は、レゲエを愛する人々のみならず、日本の音楽史に関心を寄せるすべての読者にとって必携の一冊となるだろう。

書誌情報


書名:Tail of Riddim レゲエとストリート・カルチャーの話1979-2020
著者:石井“EC“志津男
仕様:A5変形判/288ページ(予定)
定価:3,300円(本体3,000円+税10%)
発売:2025年11月14日
発行:リットーミュージック
商品情報ページ:https://www.rittor-music.co.jp/product/detail/3125317106/

EVENT


Tail of Riddim
日時:2025年11月21日(金)
場所:渋谷クラブクアトロ
前売りチケット:7,000円(発売中)
詳細:https://www.club-quattro.com/shibuya/schedule/detail/?cd=017522

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

  • URLをコピーしました!