
2025年11月、松任谷由実の全キャリアを網羅した初のコンプリート歌詞集『ハロー、マイ・ユーミン 荒井由実&松任谷由実&呉田軽穂 歌詞集』がポプラ社から刊行される。デビューから53年、初期の荒井由実時代から呉田軽穂名義での提供曲まで600曲以上を本人監修のもと再校正し収録した、まさにユーミン史の決定版と呼ぶべき一冊だ。
デビューから半世紀を超えても走り続けるユーミン
1972年「返事はいらない」で荒井由実としてデビュー。翌年の1stアルバム『ひこうき雲』以降、「やさしさに包まれたなら」「あの日にかえりたい」「中央フリーウェイ」といった名曲を連発。76年から松任谷由実として活動を継続し、「守ってあげたい」「リフレインが叫んでる」「春よ、来い」など、時代ごとにポップスの進化を牽引してきた。2022年にはデビュー50周年を記念するツアーで57万4000人を動員、ソロアーティスト年間動員数1位を記録。老若男女を超えて愛される存在であり続けている。
本作の特徴──直筆歌詞・秘話・未発表資料まで完全収録

『ハロー、マイ・ユーミン』は全オリジナル楽曲に加え、呉田軽穂名義で提供した楽曲やコラボレーション楽曲まで600曲以上を掲載。本人監修の再校正で、固有名詞の解説や直筆メモも含まれる。
さらに「Hello, my friend」「あの日にかえりたい」など代表曲の直筆作詞メモや制作秘話も語り下ろしで収録。当時の空気感や創作の背景を追体験できる内容になっている。
未音源化曲「不二家ソフトエクレアCMソング」「ドラゴンドラのテーマ」や、ツアーでのみ歌われた「REINCARNATION」「紅雀~暁のシュプール」なども収録。歌詞違いバージョンや約180曲に及ぶ提供曲も網羅されている。アーティストはアグネス・チャン、JUJU、稲垣潤一、桑田佳祐、ゆず、松田聖子からimaseまで幅広い。
レイアウトは1ページ1曲の読みやすい仕様で、難読部分にはルビ、固有名詞には注釈付き。装丁は箔押しカバーと仮フランス装で長期保存に耐える仕様だ。
限定版は豪華ボックス仕様

通常版に加え、豪華ボックス入りの愛蔵版も同時発売される。通常版には収めきれなかった直筆歌詞37曲や荒井由実時代の寄稿詩をまとめたスペシャルブック付き。未発表曲「ビー玉のうた」や「中央フリーウェイ」「リフレインが叫んでる」などの直筆資料も含まれ、研究資料的価値も高い。
新作アルバム『Wormhole』も同月リリース
この歌詞集発売と同じ11月、記念すべき40枚目のニューアルバム『Wormhole』もリリース予定。最新作の歌詞も本書に収録される。まさにユーミンの過去と現在を同時に体験できるタイミングだ。
書籍情報

- タイトル:『ハロー、マイ・ユーミン 荒井由実&松任谷由実&呉田軽穂 歌詞集』
- 発売:2025年11月
- 予価:3,800円(税込)
- 判型:B5変型/660ページ(仮)
- 出版:株式会社ポプラ社
- 通常版: 書誌ページ | Amazon
- 愛蔵版: 書誌ページ | Amazon
アーティストプロフィール

松任谷由実(まつとうや・ゆみ)
1972年に荒井由実としてシングル「返事はいらない」でデビュー。翌年、1stアルバム『ひこうき雲』を発表。「やさしさに包まれたなら」「ルージュの伝言」「あの日にかえりたい」など、70年代日本のポップスを刷新。76年以降は松任谷由実名義で「守ってあげたい」「恋人がサンタクロース」「真夏の夜の夢」「春よ、来い」などをリリース。革新性と普遍性を兼ね備えたソングライティングで、日本の音楽史に揺るぎない足跡を残している。