ウォルフガング・ムースピール、東京録音の新作アルバム『東京』を発表──黄金トリオが紡ぐジャズの現在地

ECMを代表するギタリスト、ウォルフガング・ムースピールが、スコット・コリー(ベース)、ブライアン・ブレイド(ドラムス)とのトリオによる新アルバム『東京』を10月1日にリリースすることを発表した。輸入盤とデジタルは9月26日に先行発売され、先行トラック「Flight」が公開されている。

ビル・エヴァンス・トリオを想起させる“共感”のアンサンブル

ダウンビート誌が「ビル・エヴァンス・トリオのような共感がある」と評したこの編成は、長年にわたるツアーを通じて緊密な関係を築き上げてきた。タイトルが示す通り、本作は2024年に東京で録音された作品であり、同地でのスタジオ録音は2020年の『Angular Blues』以来となる。

アルバムはキース・ジャレットの「Lisbon Stomp」の解釈から幕を開け、ムースピールのオリジナル曲へと展開。バラード調の「Pradera」や「Travessia」、フォークの感触を湛えた「Strumming」「Flight」、室内楽的な「While You Wait」、さらにロックンロールの趣を持つ「Roll」など、多彩な楽曲が収録されている。ラストはポール・モチアン作「Abacus」の鋭い解釈で締めくくられ、ジャズとECMの系譜を鮮やかに浮かび上がらせる構成となっている。

フォークから現代ジャズまで横断するインスピレーション

ムースピールの作曲背景には幅広い音楽的参照がある。ディランやレナード・コーエンを想起させるシンプルなフォーク的アプローチ、サンティアゴ巡礼路を歩きながら生まれた「Travessia」、クルト・ヴァイルに捧げた「While You Wait」など、個人的体験と音楽史的要素が交錯している点も注目である。

本人は本トリオについて「ソロの場ではなく、すべてが絡み合いひとつの物語を形成する。最大の魅力は仲間との絶え間ない対話だ」と語っており、まさに三者の緊密な対話が作品全体を貫いている。

リリース情報

ウォルフガング・ムースピール
東京

  • 日本盤リリース:2024年10月1日
  • 輸入盤+デジタル:2024年9月26日
  • 品番:UCCE-1218
  • 試聴リンク

今秋のジャズ・シーンにおいて、『東京』はギター・トリオの表現力とECM的美学を堪能できる注目作となるだろう。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

  • URLをコピーしました!