耳をふさがず、音も逃さない──ZEPEAL「首掛けスピーカー 木聲(きこえ)」9月上旬発売

手元でも首元でも使える、2スタイルのポータブルサウンド

株式会社電響社(大阪市浪速区、代表取締役社長:山下俊治)が展開するZEPEAL(ゼピール)ブランドから、マイク搭載の「首掛けスピーカー 木聲(きこえ)ZQS-30B-W」が2025年9月上旬に発売される。

2つのスタイル、1台で完結

このモデルは、スタンドから外せば首掛けスピーカーとして、スタンドに置けば手元スピーカーとして使える2WAY設計。
首掛け使用時は耳をふさがず、周囲の音を自然に聞き取りながらテレビや音楽、動画を楽しめる。フル充電で約3.5時間の連続使用が可能だ。

音質と使い勝手を両立

  • サウンドモード切替:会話をクリアにする「はっきり音モード」と、音楽向けの「鑑賞モード」を搭載。
  • 防水仕様:IPX4相当の生活防水でキッチンや洗面所でも安心。
  • 軽量195g:長時間使っても首や肩の負担が少ない。

Bluetooth 5.3&低遅延モード

スマホやタブレットとBluetooth接続できるほか、付属の専用送信機を使えば低遅延モード(35ms)で映像と音のズレを最小限に。テレビや映画、ゲームでも快適に使える。

テレワークにも強い

マイク内蔵で、PCやスマホと接続すればオンライン会議や通話にも対応。ワークスペースを変えながら仕事や趣味の音環境を構築できる。

木目調のデザインとコンセプト

「木聲(きこえ)」はZEPEALのオーディオライフシリーズの一つで、「ひとりの時間も家族との時間も大切に」という発想から生まれた。
木目調の外観は和洋どちらのインテリアにもなじみ、贈り物にも適している。

製品情報

会社情報

株式会社電響社
大阪市浪速区日本橋東2丁目1番3号 DG本社ビル
代表取締役社長:山下俊治
コーポレートサイト:https://www.denkyosha.co.jp/
直営ECサイト:快適生活館 / マクセル公式ショップ
オフィシャルX:https://x.com/denkyosha_info

《株式会社電響社は、株式会社デンキョーグループホールディングス(大阪市浪速区、代表取締役社長:高瀬一郎、東証スタンダード市場:8144)のグループ企業》

日常の音体験をアップデートする新しいアプローチ。
耳を塞がず、シーンに合わせて首元にも手元にも置ける——「木聲」は、在宅ワークも、家事も、音楽鑑賞もまとめてカバーする次世代の“ながら聴き”ギアだ。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

  • URLをコピーしました!