WHATMORE、新曲「go!」でオルタナロックへ舵を切る──NYの夜を疾走する5人組の最新アクション

ニューヨーク発の新世代Hip-Hopコレクティブ、WHATMORE(ワットモア)が、新曲「go!」をドロップ。リリースと同時にミュージックビデオも公開され、次のステージへ向かう音楽的進化を鮮烈に提示した。

メンバーはCisco Swank(シスコ・スワンク)、Yoshi T.(ヨシ・T)、Jackson August(ジャクソン・オーガスト)、$eb(セブ)、Elijah Judah(イライジャ・ジュダ)の5人。先月、前シングル「chicken shop date」のMVに登場する“チキンショップ”を舞台にしたポップアップライブを即日ソールドアウトさせた勢いそのままに、攻めの一手を打ってきた。

「go!」では、これまでのHip-Hopベースから一転、歪んだギターとアップテンポなドラムが牽引するオルタナロック寄りのサウンドへシフト。前半はジャクソンのキャッチーなコーラスが光り、ブレイクダウン後はセブのラップがメロウなベースラインに乗って切り込む。失恋を匂わせる詩情が、アグレッシブなバンドアンサンブルと鮮やかに交錯する。

MVの監督は長年のコラボレーター、Patrick Linehan(パトリック・リネハン)。夜のニューヨークをクルージングするメンバー、自転車で疾走する姿、食料品店でのモッシュ──切り替わるシーンの連続が、曲そのものと街のエネルギーをビジュアルで爆発させる。

加えて、Cisco Swankの自己紹介動画も公開。パナマ移民の父が音楽監督を務める教会でピアノを始めた原点が、今のジャンルレスな音楽性にどう繋がっているかを垣間見せてくれる。

WHATMOREプロフィール

NYの多文化が交錯する街で育まれた5人組。名門ラガーディア高校で出会い、DIYショーやブルックリンの音楽シーンでの活動を経て結成。Hip-Hop、オルタナR&B、インディーロックをクロスオーバーさせたサウンドは、都市のエネルギーと多様性を体現する。

  • Cisco Swank:ジャズ、ソウル、Hip-Hopを土台に豊かな音楽性を展開
  • Yoshi T.:鋭いリリックと耳に残るフックを量産
  • Jackson August:インディー&オルタナポップ感覚で青春映画的世界観を描く
  • $eb:詩的で内省的なラップと感情の深みを提供
  • Elijah Judah:プロデュースとエンジニアリングで全体を統率

彼らは協調性と先進性、大胆な独創性を兼ね備えた、新世代NYアーティストの象徴的存在になりつつある。

リリース情報

Screenshot
  • アーティスト:WHATMORE
  • タイトル:シングル「go!」
  • 形態:配信中
  • 配信リンク:こちら
  • レーベル:Alta Music Group

メンバー紹介動画

Follow WHATMORE

The Orchard Japanは、NYを拠点に世界45以上の市場で活動する、テクノロジーを駆使した音楽配信&アーティスト支援のディストリビューター。WHATMOREのような新世代アーティストの世界展開を支える存在だ。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

  • URLをコピーしました!