MEQRI × 『士郎正宗の世界展』──攻殻機動隊の未来像を纏う

ストリートウェアブランド「MEQRI(メクリ)」が、2025年8月17日(日)まで世田谷文学館で開催されていた『士郎正宗の世界展 〜「攻殻機動隊」と創造の軌跡〜』とのコラボレーション商品を、8月18日(月)からMEQRI公式サイトで販売開始する。運営はHelixes、基盤はSUPER STUDIOの「ecforce」。

この展覧会は士郎正宗のキャリア初となる大規模回顧で、デビュー作『アップルシード』(1985年)から『攻殻機動隊』(1989年〜)まで、テクノロジーが社会を飲み込む時代を予見した作品群を一望できる内容だった。会場では限定コラボTシャツが即完するなど熱狂的な盛り上がりを見せ、その声を受けてのEC展開となる。

コラボ商品一覧

※「士郎正宗展 Tee 射検」は完売。追加販売時期は未定。

士郎正宗展 Tee デュナン&ブレアリオス


APPLESEEDの扉絵をビビッドに落とし込んだTシャツ。
¥7,150(税込) / M, L, XL, XXL

士郎正宗展 Tee APPLESEED


APPLESEEDのキャラクターの設定画と、戦闘で壊された街風景を描写した漫画コマを合わせたT-Shirts。
¥7,480(税込) / M, L, XL, XXL

士郎正宗展 Tee THE WORLD OF SHIROW MASAMUNE


攻殻機動隊の設定画、展示ロゴ、箇条書きメモを融合。
¥7,480(税込) / M, L, XL, XXL

士郎正宗展 Tee DOMINION


『DOMINION コンフリクト編』第1話表紙ロゴをモチーフにしたTシャツ。
¥7,150(税込) / M, L, XL, XXL

士郎正宗展 Tee ARCHIVE


「士郎正宗の世界」を体現するアーカイブデザイン。
¥7,150(税込) / M, L, XL, XXL

士郎正宗展 Poster COLLAGE


複数作品を横断するコラージュをシルクスクリーンで再構築。
300枚限定のエディションNo.入り。
¥16,500(税込)
※売切次第終了。No.は選択不可。

    特設ページ:https://meqri.com/shop/pages/shirow_lp

    ビジュアルモデルは Sugi(coldrain)
    Instagram: @sugi_coldrain
    Guitarist / 岐阜県出身、A型。2007年結成のcoldrainは日本を代表するロックバンドとして世界を舞台に活動中。

    士郎正宗プロフィール

    兵庫県生まれ。漫画家・イラストレーター。1980年に活動開始、1985年に『アップルシード』で商業デビュー。1989年に『攻殻機動隊』を連載開始。『ブラックマジック M-66』では共同監督を務め、ゲームや画集など幅広い分野で活動。

    ブランド/企業情報

    MEQRI
    Helixesが企画・デザインを担い、SUPER STUDIOの「ecforce」を活用。シンプルかつファンの想いに寄り添ったストリートウェアを展開し、主にStudio betaが運営する公式ECで販売。
    公式サイト:https://meqri.com
    Instagram:https://www.instagram.com/meqri_official/
    X:https://twitter.com/meqri_com

    株式会社Helixes
    代表取締役社長:志村龍之介
    所在地:東京都台東区浅草橋1-3-11 萬賓ビル 3F
    映像、音楽、ゲーム、漫画などのコンテンツIPに特化した事業を展開。アパレル商品化、VTuber事業などを含め、IPを複合的に再編集しマーケットフィットを図る。
    URL:https://helixes.co/

    株式会社SUPER STUDIO
    代表取締役社長 CEO:林 紘祐
    所在地:東京都目黒区下目黒2-23-18 目黒山手通ビル 7/8F
    資本金:9,986,420,000円(資本準備金含む)
    事業内容:統合コマースプラットフォーム「ecforce」の開発・提供 / D2C事業
    URL:https://super-studio.jp/

    MEQRIが士郎正宗の世界観をストリートウェアに落とし込む今回のコラボは、単なる展覧会グッズを超えている。『攻殻』が描いた未来社会を纏うことは、音楽やストリートカルチャーが常にやってきた「先を着る」行為そのものだ。

    この記事が気に入ったら
    フォローしてね!

    • URLをコピーしました!