
音楽を「聴く」から「刻む」へ。ファンの想いが、世界に向けて放たれる新たな応援文化が誕生した。推し広告専門代理店・センイルJAPANが、テクノロジー企業・ガイエ、世界的プロデューサーAshとタッグを組み、世界初の試みとなるファン参加型MV広告『推しMV広告』プロジェクトを発表した。
このプロジェクトの記念すべき第一弾では、米国西海岸ヒップホップのレジェンドDJ Quikと、実の娘であるDamyiah Mornaéが初共演する新曲「OUTTA MY WAY」のミュージックビデオに、ファンの“推し広告”が登場する。
推しの想いを、映像作品に刻むという新体験
「推しMV広告」とは、MVに登場する建物の壁や看板などに、ファンが作成したメッセージや画像、動画などの広告を自然に合成する新たな広告手法である。これは、AIによるデジタル・プレイスメント技術を活用しており、まるで最初からそこに存在していたかのような仕上がりを実現する。
完成したMVは、YouTubeでの全世界公開に加え、ニューヨークや東京の街頭ビジョンでも上映予定。あなたの想いが“作品”として、都市空間を彩る可能性を秘めている。

参加方法は簡単。推し広告をMVに挿入する3ステップ
- 特設ページ(こちら)から申し込み
- センイルJAPANの案内に従って広告データを提出
- 審査通過後、MVに反映され、公開へ
広告の掲載時間は2〜16秒まで3種類から選択可能。推しの名前、あなたのニックネーム、メッセージ、オリジナルデザインなどを使った“応援の証”が、MVに刻まれる。

特典も豪華。Damyiahとの1on1ミーティングも
参加者には、プランに応じたリターンも用意されている。中にはDamyiahとの1on1オンラインミーティングといった、夢のような特典も含まれる。
価格帯は3,300円〜11万円と幅広く、MV広告付きのプランは33,000円(税込)から。気軽な参加から本格的な応援まで、さまざまなスタイルでこの前代未聞のプロジェクトに加わることができる。

“推し活”が世界標準になる日
このプロジェクトを支えるのは、日本のファンカルチャーをけん引してきたセンイルJAPAN、エンターテインメント×テクノロジーを得意とするガイエ、そしてプロデューサーAshという最強布陣。日本発の新たな応援文化が、ヒップホップの聖地・アメリカの大地と共鳴し、ファンダムの新たな未来を切り拓く。
応募締切は2025年5月31日(土)。
音楽の歴史に名を刻む“その瞬間”に、あなたも立ち会ってみてはいかがだろうか。
📝 プロジェクト特設ページ・詳細はこちら
👉 https://birthdayadjp.shop/products/oshimvad_djquik_damyiah
📩 お問い合わせ:cs@birthdayadjp.com