Satomimagae、最新アルバム『Taba』をリリース 最後の先行シングル「Tonbo」もMVとともに公開

東京を拠点に活動するアーティスト、Satomimagaeが、4月25日にニュー・アルバム『Taba』を〈RVNG Intl.〉からリリースする。本作は、2021年に発表した傑作『Hanazono』以来、約4年ぶりとなるフルアルバムであり、豊かな想像力と静謐な観察眼に満ちた作品となっている。

リリースに先駆けて、本作から最後の先行シングルとなる「Tonbo」がミュージック・ビデオとともに公開された。「Tonbo」は、これまでの彼女の作品に見られた静けさや内省性から一転し、疾走感と力強さを備えたバラードである。ケルト的なストリングスと多層的なコーラス、そしてざらついた音の断片が織りなすこの楽曲は、『Taba』に込められた「ポリフォニックな本質」を象徴している。

Satomimagaeはこの曲について、「夕暮れの道を飛ぶトンボ。家々の明かり。緊張感。何かが起こりそうな気配。誰もがそれぞれの人生を歩んでいる。見えない世界同士の境界線が、実は隣り合わせに存在している」と語る。

ミュージック・ビデオは、彼女の長年のコラボレーターである映像作家Norioが手がけており、「断片的に映し出された視点には、その人自身が見え隠れします。私は彼女の視点を見ながら、外的な新しい記憶を作りました」と語っている。

『Taba』というタイトルは、日本語で「束(たば)」を意味し、異なるものを一つに束ねるという意図が込められている。アルバムは、自宅スタジオの外に広がる日常の風景や音を鋭敏に観察しながら、個人と集団、現実と記憶、構築と感覚の間に存在する見えない線をたどるように展開される。

また、本作の創作の原点は、2021年のRVNG Intl.のコンピレーション『Salutations』に収録された「Dots」や、サウンド・アーティストduennとのコラボレーション『Kyokai』にある。とりわけ「俳句以上、音楽未満」を掲げた『Kyokai』での経験は、Satomimagaeにとって音の断片に詩的な意味を見出す重要な転機となった。

アルバム全体は、彼女のアコースティック・ギターと声を軸にしながらも、多彩なゲストによる演奏や音響設計によって、従来のベッドルーム・フォークの枠を超える新たな次元を拓いている。Norioによるシンセサイザーが美しく溶け込む「Kodama」、Akhira Sanoのローズ・ピアノが幻想的に鳴る「Dottsu」、Yuya Shitoのクラリネットが静かな存在感を放つ「Spells」など、精緻なコラボレーションも聴きどころである。

音のテクスチャ、リズム、メロディの所作。そうした細やかな要素が折り重なり、『Taba』は聴き手の心に静かに深く、そして確かに届く作品に仕上がっている。自身の内面から出発し、世界と再び繋がるための旅路の記録。それが『Taba』という一冊の短編集なのである。

ミュージック・ビデオは、彼女の長年のコラボレーターである映像作家Norioが手がけており、「断片的に映し出された視点には、その人自身が見え隠れします。私は彼女の視点を見ながら、外的な新しい記憶を作りました」と語っている。

『Taba』というタイトルは、日本語で「束(たば)」を意味し、異なるものを一つに束ねるという意図が込められている。アルバムは、自宅スタジオの外に広がる日常の風景や音を鋭敏に観察しながら、個人と集団、現実と記憶、構築と感覚の間に存在する見えない線をたどるように展開される。

リード・シングル「Many」は、疎外された時代のフォーク・ミュージックと称され、よりオーガニックで、環境との関係性を強く意識したアレンジが印象的だ。ON-EI[音映]が制作したMVでは、「このビデオはスライドショーです。見る人が心の中の風景や、まだ見ぬ風景に思いを馳せるきっかけになれば」という意図が語られている。

また、本作の創作の原点は、2021年のRVNG Intl.のコンピレーション『Salutations』に収録された「Dots」や、サウンド・アーティストduennとのコラボレーション『Kyokai』にある。とりわけ「俳句以上、音楽未満」を掲げた『Kyokai』での経験は、Satomimagaeにとって音の断片に詩的な意味を見出す重要な転機となった。

アルバム全体は、彼女のアコースティック・ギターと声を軸にしながらも、多彩なゲストによる演奏や音響設計によって、従来のベッドルーム・フォークの枠を超える新たな次元を拓いている。Norioによるシンセサイザーが美しく溶け込む「Kodama」、Akhira Sanoのローズ・ピアノが幻想的に鳴る「Dottsu」、Yuya Shitoのクラリネットが静かな存在感を放つ「Spells」など、精緻なコラボレーションも聴きどころである。

音のテクスチャ、リズム、メロディの所作。そうした細やかな要素が折り重なり、『Taba』は聴き手の心に静かに深く、そして確かに届く作品に仕上がっている。自身の内面から出発し、世界と再び繋がるための旅路の記録。それが『Taba』という一冊の短編集なのである。

目次

「Tonbo」

Label: PLANCHA / RVNG Intl.
Format: Digital Single
Buy/Listen: https://orcd.co/pl2qogo

『Taba』

Label: PLANCHA / RVNG Intl.
Cat#: ARTPL-234
Format: CD / Digital
Release Date: 2025.04.25
Price(CD): 2,200 yen + tax

※日本独自CD化
※CDボーナス・トラック1曲収録

Website: https://satomimagae.jp
Twitter: @satomimagae
Instagram: @satomimagae
Bandcamp: https://satomimagae.bandcamp.com/

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
目次