
存在感や感情の開放性がプロジェクトのテーマ
リスボンを拠点に活動する電子音楽デュオ、MXGPU(ムーリネックス&GPUパニック)が、新曲「find u」をリリースした。これは2人の共同プロジェクトによるデビューアルバム『Sudden Light』の先行トラックで、アルバムは9月26日にDiscotexasから発売される。
「find u」では、MXGPUがこれまでの音楽スタイルを一歩踏み出し、リキッド・ドラム&ベースのリズムに切れ味鋭いシンセを融合させた。歌詞には、存在感や感情の開放性といったプロジェクトの核心テーマが色濃く反映されている。リフレインの「I’m saving time for me and you / I’m there to guide you through it all」は、彼らが音楽を通して構築しようとする明晰さと人とのつながりを象徴している。
両者が既存の枠を超え、より生々しい感覚を音楽に落とし込む場に
MXGPUは、ムーリネックスが自身のライブバンドにGPUパニックを迎え入れたことをきっかけに結成された。共演を重ねる中で、長らく立ちはだかっていた創作の壁は崩れ、即興的で感情に根ざした楽曲制作が可能となったという。プロジェクトは、両者が既存の枠を超え、より生々しい感覚を音楽に落とし込む場となっている。
ライブパフォーマンスもその精神を体現している。ステージは観客を囲むように配置され、GPUパニックのヴォーカルが楽器の壁を突き抜け、直接的な人間的つながりを観客に届ける。ステージ環境は、サイエンスフィクション的な映像、ジェームズ・タレルに触発された照明、MoogやArturia、Teenage Engineering、Dreadboxといったハードウェアを組み合わせ、アナログの質感と即興性、視覚的演出が一体となった世界を創出している。
MXGPUは2025年夏、ポルトガル国内の主要フェスティバルやクラブ公演を巡るツアーを展開。さらに、10月にはブルックリンとロサンゼルスで米国初公演を行うことも発表され、活動の国際的拡大を印象付けている。
ムーリネックス(Luís Clara Gomes)はDiscotexasから4枚のアルバムを発表し、Cut Copyの「Lights & Music」をリミックスしてBeatportチャート1位を獲得した経歴を持つ。GPUパニック(Guilherme Tomé Ribeiro)はRed Bull Music Academy出身で、Crosstown RebelsやWatergate、TAUからのリリース経験を持ち、RÜFÜS DU SOLやKeinemusikの&MEからの支持も得ている。MXGPUとしては、Primavera PortoやNOS Alive、Wonderfruitなどでのライブ出演や、リスボンMAATやポルトCasa da Músicaでのソールドアウト公演も達成している。

「find u」は配信中。デビューアルバム『Sudden Light』は9月26日発売である。
MXGPU 2025年ツアー日程(一部抜粋)
- 7月18日 Ti Milha – Pombal, PT
- 7月26日 Festa Amarela – Leiria, PT
- 8月1日 Verão em Tavira – Tavira, PT
- 8月2日 Cascais Atlantic Sunsets – Cascais, PT(ハイブリッド公演)
- 10月2日 Silo – Brooklyn, NY(米国デビュー)
- 10月4日 The Roxy Theatre – Los Angeles, CA
Buy / Stream: MXGPU – SUDDEN LIGHT
https://bfan.link/mxgpu-suddenlight